• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

医療情報データを利用した薬剤疫学研究におけるバイアス解析法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 20K12709
研究機関東邦大学

研究代表者

竹内 由則  東邦大学, 医学部, 講師 (40780341)

研究分担者 隈丸 拓  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (00511461)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードバイアス解析 / バリデーション研究 / セミパラメトリックモデル / 医療情報データベース / 薬剤疫学
研究実績の概要

本研究の目的は、医療情報データを利用した薬剤疫学研究におけるアウトカムの不正確な捕捉を修正する「バイアス解析」について、理論的に妥当かつ実践的な一連の手順を提案することである。そのため、効率的なバリデーション研究法および、それに対応したバイアス解析法の提案を行う。これらについての理論的整理を行い、シミュレーション実験による性能評価を行った上で、実際のバリデーション研究のデータを利用した事例検討を行う。
本年度は、バイアスパラメータを利用した2重ロバストバイアス解析法について、大標本における理論的な整理を行い、推定量の2重ロバスト性および、その漸近性質を示した。さらにシミレーション実験による小標本における性能評価を行い、モデルの誤特定があった場合の二重ロバスト性を示し、バイアスパラメータを誤特定した場合における性能評価を行った。さらに実際のレセプトデータに提案法を適用し、結果の解釈を行った。
加えて、本研究に関連して実施していたactive comparatorのない薬剤疫学研究における自己対照研究の有用性についての研究および、コホート内症例対象研究における周辺構造Coxモデルについての研究の論文化を行い、現在、国際学術誌の査読を受けている。
さらに、バリデーションセットを利用したバイアス解析については、理論を裏付ける文献の整理等を行っている。実際のバリデーション研究のデータについても利用の目途を立てることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

バイアスパラメータを利用した2重ロバストバイアス解析法について、大標本における理論的な整理(2重ロバスト性および一致性の証明)を完了し、シミレーション実験による小標本における性能評価を行い、ほぼ理論通りの結果が得られることを確認した。さらに実際のレセプトデータを利用した結果の検証も完了した。
加えて、本研究に関連して行っていたactive comparatorのない薬剤疫学研究における自己対照研究の有用性についての研究および、コホート内症例対象研究における周辺構造Coxモデルについての研究の論文化を行い、国際学術誌の査読を受けている。
バリデーションセットを利用した2重ロバストバイアス解析法については理論的なアイデアおよび実データの目途が立っている。
以上より、本研究課題はおおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

バイアスパラメータを利用した2重ロバストバイアス解析法については、国際学術集会における口頭発表として演題が採択され、発表準備を進めている。本研究については来年度内の論文執筆を目指している。
バリデーションセットを利用した2重ロバストバイアス解析については、バイアスパラメータを利用した2重ロバストバイアス解析法の公表と並行して、文献整理を完了させると同時に数式展開による理論の正当化を行う。その後、簡単な状況下におけるシミレーション実験を行っていく予定である。利用可能と考えられる実際のバリデーション研究データについては、実際に格納されたデータの検証を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症の流行により、国内および国際学会への参加が引き続き困難な場合があり、計上していた出張旅費の多くが利用できていないため、次年度使用額が生じた。来年度は海外渡航がより容易になると考えられるため、計上していた旅費を利用していく予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The utility of the self‐controlled study design for pharmacoepidemiological studies without an active comparator medication using a medical information database: An application to assess the risk of varenicline on cardiovascular outcomes2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Ryo、Takeuchi Yoshinori、Kumamaru Hiraku、Matsuyama Yutaka
    • 雑誌名

      Pharmacoepidemiology and Drug Safety

      巻: 32 ページ: 1068~1076

    • DOI

      10.1002/pds.5634

  • [学会発表] Doubly robust g-estimation of structural nested cumulative survival time models with non-ignorable, non-monotonic missing data in time-varying confounders2023

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Yoshinori, Komukai Sho, Goto Atsushi, Shinozaki Tomohiro
    • 学会等名
      European Causal Inference Meeting 2023
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi