• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

安徽地方の絵画研究-明清時代中国における地方様式の形成と発展-

研究課題

研究課題/領域番号 20K12876
研究機関公益財団法人大和文華館

研究代表者

都甲 さやか  公益財団法人大和文華館, その他部局等, 学芸部員 (80706755)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード美術史 / 東洋史 / 中国絵画史 / 中国美術史 / 文人画 / 安徽
研究実績の概要

本研究の目的は、17世紀に安徽地方で確立した「安徽派」とよばれる画派について、①画風の選択意図、②人的交流、③郷里への顕彰意識という3つの観点から主に考察することで、その形成と発展の実相を明らかにすることにある。それにより、絵画を生み出す「場」の重要性という美術史における普遍的課題について、安徽を中心とする16~18世紀の中国江南地方の事例を提示することができると考える。
当該年度は、前年度に開催した展覧会「特別展 墨の天地―中国 安徽地方の美術―」(於大和文華館)の成果をもとに、本展で展示した作品数件のより詳細な個別研究を進めるとともに、新たな関連作品についても調査、研究を行った。その結果、各画家の画風の形成過程や選択意図、同時代の江南文人ネットワークにおける交流といった課題について、更に一歩考察を深めることができた。
これらの成果は、適宜論文や研究発表、講演会などで公表するとともに、当該年度に開催された展覧会「特別企画展 東アジア文人の肖像―書画と文房具-」(2022年2月18日~4月3日、於大和文華館、入館者数:3.370名)においても反映し、公に提示した。また研究に関連する海外学者の論文を翻訳し、論文集などで提示することで、より本課題が国内で共有され、相互の研究の進展をはかることができるようにした。更に研究成果は、国内外の研究者にウェブで送信あるいは書籍を郵送することで共有をはかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年と引き続きコロナ禍であったため、史料蒐集や実見調査が当初の予定通り行えないこともあったが、展覧会や講演会、論文などによる研究発表を通して、研究者のみならず一般の方々にも成果を伝えることができた。

今後の研究の推進方策

これまでに開催した展覧会や研究発表の成果、蒐集した文字史料及び絵画資料などをもとに、本課題についての考察を深めていきたい。
なお当該年度の成果と、2022年度の成果の一部を、本年に開催予定の展覧会「特別企画展 明清の美―15~20世紀中国の美術」(2022年11月18日~12月25日、於大和文華館)で発表するべく、げんざい準備を進めている。

次年度使用額が生じた理由

東日本方面で予定していた、関連する作品調査および資料収集のための出張数件が、ちょうど新型コロナウィルス蔓延防止期間に入り、中止となったことによる。
次年度、予定通りに調査を行うことで使用する所存である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 李流芳「江山楼閣図巻」(澄懐堂美術館蔵)について2023

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      澄懐

      巻: 1 ページ: -

  • [雑誌論文] 明清時代の文人肖像画-「石林浄香図」(個人蔵)をめぐって-2022

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      美のたより

      巻: 217 ページ: -

  • [雑誌論文] 伝安堅筆「漁村夕照・平沙落雁図」(朝鮮王朝時代前期、絹本墨画淡彩)修理報告2022

    • 著者名/発表者名
      田中梨絵・都甲さやか(共著)
    • 雑誌名

      大和文華

      巻: 140 ページ: 11-25

  • [雑誌論文] 古典の再生考ー狩野山雪と「長恨歌図」研究ー2022

    • 著者名/発表者名
      林麗江(原文)・都甲さやか(翻訳)
    • 雑誌名

      國華

      巻: 1516 ページ: 7-28

  • [雑誌論文] 勾勒文人輪郭ー大和文華館「東亜文人肖像ー書画与文房具」展2022

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      典蔵古美術

      巻: 354 ページ: 74-77

  • [雑誌論文] 禅林の盛会ー明代法海寺と宦官の仏教信仰ー2022

    • 著者名/発表者名
      王中旭(原文)・都甲さやか(翻訳)
    • 雑誌名

      アジア美術論集 東アジアⅤ 元・明・清

      巻: 5 ページ: 103-136

  • [雑誌論文] 正気、邪を駆る-富岡鉄斎「朱描鍾馗図」(1907年)と東アジアの鍾馗図について2021

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      美のたより

      巻: 214 ページ: -

  • [雑誌論文] 大和文華館蔵「契会図」(朝鮮王朝時代)について-日本における受容-2021

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      美のたより

      巻: 216 ページ: -

  • [雑誌論文] 清・程邃筆 山水図2021

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 雑誌名

      國華

      巻: 1510 ページ: 40-42

  • [学会発表] 中国の肖像表現にみる文人へのあこがれ2022

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 学会等名
      大和文華館 日曜美術講座
  • [学会発表] 大和文華館の鉄斎コレクションについて2021

    • 著者名/発表者名
      都甲さやか
    • 学会等名
      大和文華館 日曜美術講座

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi