研究課題/領域番号 |
20K12882
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
高橋 憲人 弘前大学, 大学院地域社会研究科, 客員研究員 (30848312)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | テクスティリティ / サウンドスケープ研究 / 素材性 / 美術教育 / 生態学 |
研究実績の概要 |
本研究は、地域住民が生活環境のモノゴトを素材とし主体的に芸術を創造できる地域芸術プログラムの開発を目的とする。1まずは生活環境のモノゴトを素材とする芸術家の創作実践の分析により、素材とのエコロジカルな関わりの構造をモデル化する。2そのモデルを適用したワークショップの実施と参与観察により、地域住民が芸術創造のプロセスを経験できる汎用性、包摂性の高い実践を可能とする手法を明らかにする。3それを基に地域芸術プログラムの開発を行い、成果を広く社会に共有する。 2021年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で当初予定していた1の調査が出来なかったため、調査対象者の鈴木ヒラク氏にオンラインインタビューを行い、鈴木氏の現在の実践に繋がるライフヒストリーや、東京藝術大学グローバルアートプラクティスでの、多国籍の学生を対象とした芸術教育実践について聞き取りをした。また、鈴木氏が他のアーティストと共同で行なった芸術実践の展示会場でのインスタレーションやアーティストトークを見学した。さらに、文献調査によってサウンドスケープ思想の再検討を行った。文献調査の成果は、The Becoming of Sounds in The Earth-Sky World: Against Tim Ingold’s “Four Objections to the Concept of Soundscape”としてThe 13th Asia-Pacific Symposium for Music Education Researchにて発表し、同タイトルの論文(査読あり)は、同大会Proceedingsに掲載された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2021年度は新型コロナウイルス感染症の影響のため当初予定していた調査が出来なかったものの、研究成果をThe Becoming of Sounds in The Earth-Sky World: Against Tim Ingold’s “Four Objections to the Concept of Soundscape”として、The 13th Asia-Pacific Symposium for Music Education Research(9月19日、オンライン)で発表し評価を得たほか、論文(査読あり)「The Becoming of Sounds in The Earth-Sky World: Against Tim Ingold’s “Four Objections to the Concept of Soundscape”」が『Exploring Possibilities and Alternatives in a Changing Future: Proceedings of the 13th Asia-Pacific Symposium for Music Education Research, Virtual Conference』に掲載された。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度は、生活環境のモノゴトを素材とする芸術家である鈴木ヒラクを調査対象とし、彼の制作現場、パフォーマンス、美術大学でのワークショップでの参与観察・インタビュー調査を、素材性を重視する工芸家である新宮州三を調査対象とし、彼の工房での参与観察・インタビュー調査を行う予定である。これらの調査結果の分析により、素材とのエコロジカルな関わりの構造をモデル化する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の影響のため、当初予定していた調査、ワークショップの開催ができなかったため。2022年度は、遠隔地で芸術家への継続的な調査を行う予定であるので、旅費を中心に使用する。
|