研究課題/領域番号 |
20K12993
|
研究機関 | 名古屋外国語大学 |
研究代表者 |
石田 聖子 名古屋外国語大学, 世界教養学部, 准教授 (10795230)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | ザヴァッティーニ / ネオレアリズモ / ファシズム / 映画政策 / イタリア映画 |
研究実績の概要 |
1)1920~40年代イタリアの映像メディアの利用とメディア横断的芸術に関する文献(書籍・論文)の読解を進めた。 2)イタリア・ボローニャ市立シネマテークにて資料調査を実施した。1920~40年代イタリアを代表する映画計14本を視聴した。同時に、シネマテーク附属図書館にて文献調査を実施した。 3)1920~40年代イタリアにおけるメディア横断的芸術の実践者であるチェーザレ・ザヴァッティーニの作品の翻訳・読解・考察を実施した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、二年にわたり現地での資料調査を断念せざるをえなかったため、当初の計画に変更が生じた。その意味で「やや遅れている」と判断せざるをえない。しかし国内で入手できる資料を用いた新たな方向性をもつ研究へ発展している。
|
今後の研究の推進方策 |
映画実験センター附属図書館(ローマ)での資料調査を通じて、ファシズム体制の映画政策についてより理解を深めたい。あわせて、チェーザレ・ザヴァッティーニのメディア横断的芸術についての研究も進め、研究結果を論文にまとめたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルス感染拡大の影響で海外での資料調査が実施できなかったため、次年度に延期して実施する予定である。
|