研究課題/領域番号 |
20K13012
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
大関 洋平 東京大学, 大学院総合文化研究科, 講師 (10821994)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 形態論 / レキシコン / 語彙判断 / 心理言語学 / 語彙資源 / 自然言語処理 |
研究実績の概要 |
本研究では、日本語レキシコンに関する語彙統計・形態構造・行動実験データを統合した語彙データベース「日本語レキシコンプロジェクト」を開発し、先行研究における理論・実験形態論の研究成果に基づいて評価することを目的とする。また、開発した語彙データベースは、オープンアクセスとして一般に公開する予定であり、形態論・レキシコン研究のみならず、心理言語学・応用言語学・自然言語処理・リハビリテーションなど広範な隣接分野に対する学術的・社会的インパクトが期待される。 今年度は、2020年度に実施した基礎研究に基づき、日本語レキシコンプロジェクトの開発に着手した。まず、国立国語研究所の「分類語彙表」をPythonプログラムで解析し、日本語レキシコンプロジェクトの元データを作成した。また、研究室の大学院生をリサーチ・アシスタントとして雇用し、各自の専門領域に応じて「動詞班」、「形容詞班」、「名詞班」に割り振った上で、影山太郎氏の『意味と構文』シリーズ(大修館書店)をデータ化した。加えて、日本英語学会第36回大会で企画したシンポジウム「言語理論における形態論の「分散」をめぐる諸問題」に基づく論文集『形態論と言語理論(仮)』(開拓社)およびDavid Crystal (2019) The Cambridge Encyclopedia of the English Languageのレキシコンに関する章「第12章 レキシコンの諸側面」を翻訳した『ケンブリッジ英語百科事典』(朝倉書店)を出版する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
まず、日本語レキシコンプロジェクトの開発については、軌道に乗せることが出来たと考える。一方、語彙判断実験については、新型コロナウイルスの影響により、まだ着手できていない。従って、これらを総合的に判断して、現在までの進捗状況の区分を「おおむね順調に進展している」と判断する。
|
今後の研究の推進方策 |
まず、『意味と構文』シリーズ(大修館書店)のデータ化については、2022年度の前半で完了する予定である。また、語彙判断実験については、2022年度の後半でクラウドソーシング(ランサーズ株式会社)を実施し、日本語レキシコンプロジェクトを公開することを目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルスの影響により、主に実験のための物品費および出張のための旅費について次年度使用額が生じており、リサーチ・アシスタントを雇用することで使用する計画である。
|