研究課題/領域番号 |
20K13020
|
研究機関 | 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群) |
研究代表者 |
今村 怜 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 総合教育学群, 講師 (70829671)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 語順 / かき混ぜ文 / 話題化文 / 後置文 / 分裂文 / 受身文 / コーパス解析 / 文産出実験 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、機能主義言語学的手法と心理言語学的手法を組み合わせることにより、多角的かつ総合的に語順の選択基準を解明することである。本年度は、with/afterコロナに合わせた研究環境を構築し、情報構造の観点からコーパス解析および言語実験を行った。まず、コーパス解析の成果としては、受身文の解析に基づく論文を伝統的な査読誌であるLinguaへ投稿した。無事に査読を通過することができたので、本論文は6月刊行のLingua 272号に掲載される予定である。本論文では、「二/ニヨッテ」受身文の使い分けを情報構造の観点から提案している。このようにコーパス解析に基づく研究は順調に進んでおり、かき混ぜ文、話題化文、分裂文、後置文、受身文と、当初予定していた分析対象の解析の大部分を終えることができた。今後はコーパス解析の結果に基づく仮説の妥当性を実験によって検証する予定である。 次に、本年度は実験協力者を含む研究体制全体を立て直し、オンラインで実験を行える環境を整えた。それにより、昨年度から延期していた文産出実験を行うことができた。このように、コーパス解析が完了した構文に関しては実験へ努力を傾注し、複数の文産出実験を行った。そのうえで実験結果の一部をまとめ、国際学会へ投稿した。発表前なので詳細は割愛するが、今回の発表テーマはかき混ぜ文の機能である。かき混ぜ文のコーパス解析は終了しているので、今後は実験の観点から機能を探っていくことになる。それにより、コーパスに基づくバイアスを排除し、より客観的な結論に到達することを目指す。 以上のように、コーパスを用いた解析の大部分を終え、その結果に基づいた実験へと軸を移しつつある。本年度は、その一部を査読誌および国際学会へ投稿した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は、コロナ下で対面式の実験を行うことは不可能であると判断し、オンライン上で複数回の実験を行った。このように、新体制の下で実験を行うことにより、昨年度の遅れを取り戻すことができた。また、昨年度に引き続きコーパス解析を推し進め、対象構文のコーパス解析を無事に終えることができた。これにより、今後は実験へ専念することができる。このように、現在は順調に研究を推し進めており、来年度は当初の計画通りに研究を進めることが可能になった。したがって、本年度は「おおむね順調に進展している」という評価を選択した。
|
今後の研究の推進方策 |
来年度も継続的に文産出の実験を行う予定である。それにより、コーパス解析に基づく仮説の検証を進めるものとする。また、実験と同時並行で積極的に研究成果の発表を行っていく方針である。前倒しで投稿を進めており、現時点で海外査読誌と国際学会への投稿を済ませている。査読の期間を勘案すると来年度中に全てのデータを業績化することは難しいかもしれないが、収集したデータに基づき、可能な限り迅速に研究成果の発表を行うものとする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
実験の費用および研究協力者に支払う謝礼に微妙な誤差が生じてしまった。残額は次の実験に有効活用する予定である。
|