• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

日本留学経験が現在の職務に与える影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K13080
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分02090:日本語教育関連
研究機関帝京平成大学 (2022-2023)
東京都立大学 (2020-2021)

研究代表者

黄 美蘭  帝京平成大学, 人文社会学部, 講師 (30747126)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード日本留学経験 / 中国人元留学生社員 / 労働に関する価値観 / 仕事満足度 / 高度人材
研究成果の概要

本研究では、日本で大学や大学院などの高等教育機関を卒業・修了し、日本や中国で企業に勤めている中国人元留学生社員を対象に、日本留学経験が現在の職務に与える影響について調査した。
研究期間中に、中国人元留学生社員を対象に半構造化インタビューと質問紙調査を実施した。その結果について、異文化間教育学会、日本コミュニティ心理学会、留学生教育学会、韓国日本学会等において発表を行なった。また、国内外の雑誌に学術論文を投稿した。

自由記述の分野

異文化間教育、日本語教育

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では現在の職務に肯定的な影響を与えると捉えている日本留学経験の内容について詳細に分析した。また、日本で就職する理由や現在の職務に活かしている留学経験が仕事に対する満足度に与える影響について明らかにした。本研究の結果は、日本の高等教育機関における留学生教育や留学生のキャリア教育、キャリア支援のための重要な参考資料となると考える。
日中の職場において、元留学生社員は日本留学経験を通して得た知識や身につけたスキルをどのように活用しているのか、元留学生社員が日本留学経験を最大限に活かせる職場環境はどのようなものなのか、本研究はその答えの一部を明らかにしていると言える。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi