• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

17-19世紀日本・朝鮮・中国三国間関係史の研究―朝鮮・対馬経由の中国情報分析―

研究課題

研究課題/領域番号 20K13175
研究機関東北大学

研究代表者

程 永超  東北大学, 東北アジア研究センター, 准教授 (80823103)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード訳官使 / 歴聖大儒像 / 朝鮮通信使 / 対馬藩 / 情報収集 / 明清交替 / 林羅山 / 金世濂
研究実績の概要

2022年度については、17-19世紀日本・朝鮮・中国三国関係史研究の一環として、以下の二点を中心に研究してきた。①訳官使の来日と対馬藩の大陸情報収集活動、②歴聖大儒像と釈奠をめぐる日本文人と朝鮮通信使との筆談唱和。また、2022年度前半はオンライン会議、後半は現地開催の学会に参加し、国内外に研究成果を発信した。具体的には、東アジア文化交渉学会第14回年次大会(2022年5月8日、韓国檀国大学校、オンライン)、第十五回「訳官使・通信使とその周辺」研究会(2023年1月7日、オンライン)、「訳官使・通信使とその周辺」研究会第15回サブグループ(2023年3月1日、オンライン)、Association for Asian Studies 2023 Annual Conference (2023年3月16日、ボストン)にて口頭発表を行った。また、中国北京大学東北亜研究所(2022年5月6日、オンライン)、シンポジウム「 徹底解剖!狩野山雪「歴聖大儒像」」(2022年11月5日、筑波大学)、「東亜海域歴史上的人与物」学術工作坊(2022年12月10日、中国復旦大学、オンライン)で招待講演を行った。
ほかに、2021年度の成果である中国語論文とヨーロッパ日本研究協会2021年次大会で口頭発表した論文はそれぞれ中国北京大学の学術雑誌『北大史学』第23輯「東アジア思想と文化史特集」や『Japanese studies around the world = 世界の日本研究』の特集として刊行された。2022年11月に筑波大学で行われたシンポジウム「徹底解剖!狩野山雪「歴聖大儒像」」の招待講演も論文として刊行された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型コロナウイルス感染症の情勢が好転してきたので、長崎県対馬歴史研究センターの史料調査は順調に実施できた。また、韓国へ史料調査に行けなかったが、依然として海外在住の研究者に依頼して必要な史料を入手できた。さらに、日本国内・中国・アメリカの学会やシンポジウムにオンラインや現地で口頭発表したり、論文を刊行したりして、成果発信を行い、数多くのフィードバックをもらった。
以上により、「おおむね順調に進展している」と判断した。

今後の研究の推進方策

来年度が最終年度であるため、2022年度で新たに発見した新史料を活用して、対馬藩だけではなく近世日本の情報収集活動について再考したいと思う。具体的に、以下のような取り組みを行う予定である。①引き続き長崎県対馬歴史研究センターをはじめとする日本国内の史料所蔵機関を中心に史料調査とフィールドワークを実施する予定である。②可能であれば、何らかの形で韓国所蔵の関連史料の収集も実施する予定である。②これまで得られた成果のうちまだ原稿化ができていないものを整理して、学術雑誌に投稿する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Diplomacy and Kingship : Trilateral Relationships among Japan, the Choson, and the Ming during the Reopening of the Pusan Trade in 16042023

    • 著者名/発表者名
      CHENG Yongchao
    • 雑誌名

      世界の日本研究 = JAPANESE STUDIES AROUND THE WORLD

      巻: 2022 ページ: 60~73

    • DOI

      10.15055/00007953

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 朝鮮通信使と歴聖大儒像2023

    • 著者名/発表者名
      程永超
    • 雑誌名

      シンポジウム 徹底解剖!狩野山雪「歴聖大儒像」報告論文集

      巻: なし ページ: 27-42

  • [雑誌論文] 日本近世初期對馬藩的中國情報蒐集活動2022

    • 著者名/発表者名
      程永超
    • 雑誌名

      北大史学 = Clio at Beida

      巻: 23 ページ: 9787522804699

  • [雑誌論文] 書評 木村拓著『朝鮮王朝の侯国的立場と外交』2022

    • 著者名/発表者名
      程永超
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 865 ページ: 99-103

  • [学会発表] A Mixture of Falsehood and Reality: Tsushima Domain’s China-Related Political Intelligence-Gathering Activities in the Seventeenth Century2023

    • 著者名/発表者名
      Yongchao Cheng
    • 学会等名
      Association for Asian Studies 2023 Annual Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 17世紀の訳官使と対馬藩の中国情報収集2023

    • 著者名/発表者名
      程永超
    • 学会等名
      第十五回「訳官使・通信使とその周辺」サブグループ
  • [学会発表] 朝鮮通信使と「歴聖大儒像」2023

    • 著者名/発表者名
      程永超
    • 学会等名
      第十五回「訳官使・通信使とその周辺」研究会
  • [学会発表] 17世紀譯官使的訪日與對馬藩的中國情報蒐集活動2022

    • 著者名/発表者名
      程永超
    • 学会等名
      「東亞海域歴史上的人與物」 學術工作坊
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 朝鮮通信使と歴聖大儒像2022

    • 著者名/発表者名
      程永超
    • 学会等名
      シンポジウム 徹底解剖!狩野山雪「歴聖大儒像」
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 程永超2022

    • 著者名/発表者名
      朝鮮向明清彙報的柳川一件及其影響
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第14回年次大会
    • 国際学会
  • [学会発表] 對馬宗家文書與東亞国際關係史研究2022

    • 著者名/発表者名
      程永超
    • 学会等名
      北京大学東北亜研究所講演
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 全球視野中的明清鼎革2023

    • 著者名/発表者名
      復旦大学文史研究院
    • 総ページ数
      509
    • 出版者
      中華書局
    • ISBN
      9787101158595
  • [備考] 講座紀要 | 程永超:對馬宗家文書與東亞國際關係研究

    • URL

      https://mp.weixin.qq.com/s/iX72fU368MRKfQ5tpO_9kA?fbclid=IwAR2qHpWI_JPhIDLRSp81HjoHrbpblVrokpZvTS56p4_ZB172rqA_Tlx7bfc

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi