• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

日本列島後期旧石器時代前半期の石器使用:木質資源の組織的加工を示す痕跡の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K13235
研究機関東京都立大学

研究代表者

岩瀬 彬  東京都立大学, 人文科学研究科, 助教 (70589829)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード後期旧石器時代前半期 / 刃部磨製石斧 / 使用痕分析 / 実験考古学
研究実績の概要

世界各地へ拡散した初期の現生人類は、各地の環境に応じて多様な技術や行動を柔軟に生み出した。約3.8万年前頃に日本列島へ到達・定着した現生人類もまた列島の冷温帯の森林的環境に適応的な技術や行動を組織していた可能性が高い。刃部磨製石斧をはじめとする後期旧石器時代前半期の各種石器はどのような機能・用途をもっていたのか。本研究では基礎的な実験研究と遺跡資料の石器使用痕分析、そして遺跡発掘を通して、列島に最初期に到達した現生人類が伐採から木製道具製作へといたる木質資源の組織的な加工技術を発達させていた可能性を検証する。
2022年度では3つの研究項目:(1)刃部磨製石斧の実験資料の分析、(2)遺跡資料の石器使用痕分析、(3)長野県大久保南遺跡の発掘、を実施した。
(1)の作業にでは(1-a)透閃石岩製刃部磨製石斧の使用実験に用いた複製品32点の使用痕観察と、(1-b)遺跡出土刃部磨製石斧のデータベースの追加更新を実施した。
上記の(1-a)実験の結果、それぞれの要因で形成される痕跡の形態的特徴を確認した。また(1-b)データベース作成の結果、北海道から九州にかけて後期旧石器時代前半期に相当する刃部磨製石斧および関連資料が1353点出土していることを確認した。
(2)について、7遺跡:長野県仲町遺跡JS地点、吹野原A遺跡、貫ノ木遺跡第4地点、静岡県西洞遺跡(b区-1)、井出丸山遺跡、土手上遺跡、千葉県墨古沢遺跡から出土した前半期石器群を対象に、使用痕分析を実施した。分析の結果、刃部磨製石斧や台形様石器、二次加工剥片、微細剥離痕剥片などに使用によって生じた痕跡を確認した。
(3)について、長野県大久保南遺跡の発掘を実施し、15平方メートルの調査範囲から炭化物31点、石器94点を回収した。石器の形態学的特徴はこの遺跡が後期旧石器時代前半期に相当することを示している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型感染症の影響を受け、遺跡資料の石器使用痕分析を十分に実施できず、部分的に研究の遅延が生じている。

今後の研究の推進方策

今後も新型感染症拡大の影響を受け、研究機会が制限される可能性がある。社会状況を鑑みながら、研究可能な時期を的確に捉え、着実に分析を進める必要がある。

次年度使用額が生じた理由

新型感染症拡大の影響により、他県への移動が制限されたことで資料分析のための旅費を一部使用することができなかった。次年度においては社会状況や感染状況が許す期間を的確に捉え、石器使用痕分析および遺跡発掘を実施する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 後期旧石器時代前半期の刃部磨製石斧からさぐる舟の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      岩瀬彬・佐野勝宏・長﨑潤一・山田昌久・海部陽介
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 161 ページ: 37-40

  • [雑誌論文] 前田耕地遺跡の尖頭器の形態と巨視的破損痕跡:第17号住居跡の利用をめぐる新たなエピソード2022

    • 著者名/発表者名
      岩瀬 彬・尾田識好・森先一貴・市田直一郎・國木田 大・山崎 健・佐藤宏之
    • 雑誌名

      旧石器研究

      巻: 18 ページ: 87-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] サピエンス到来初源期の石斧を考える:野尻湖遺跡群の刃部磨製石斧2022

    • 著者名/発表者名
      岩瀬彬
    • 雑誌名

      シンポジウム 検証:サピエンス日本列島への道

      巻: なし ページ: 28-32

  • [学会発表] 後期旧石器時代前半期刃部磨製石斧の新たな集成2022

    • 著者名/発表者名
      岩瀬彬・佐野勝宏・長﨑潤一・山田昌久・海部陽介
    • 学会等名
      日本旧石器学会
  • [学会発表] Late MIS 3 edge-ground stone axes/adzes from the Japanese Archipelago.2022

    • 著者名/発表者名
      Iwase, A., Sano, K., Nagasaki, J., Yamada, M., Kaifu, Y.
    • 学会等名
      Insights into Human History in the Eurasian Stone Age: Recent Developments in Archaeology, Palaeoanthropology, and Genetics
    • 国際学会
  • [学会発表] サピエンス到来初源期の石斧を考える:野尻湖遺跡群の刃部磨製石斧2022

    • 著者名/発表者名
      岩瀬彬
    • 学会等名
      シンポジウム 検証:サピエンス日本列島への道

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi