• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

西日本集落遺跡の分析に基づく古代地域社会の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K13241
研究機関独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

研究代表者

道上 祥武  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 研究員 (10827330)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード集落遺跡 / 古墳時代 / 古代 / 構造分析 / 動態分析 / 尺度 / 居住様式 / 建物
研究実績の概要

今年度は、①古代集落遺跡データベースの整理作業②古代集落の具体的分析作業③研究成果の公表に関わる作業をそれぞれ並行して進めた。
①古代集落遺跡データベースについては、その公開に向けた調整作業をおこなった。具体的には、分布図や集成表の整理、出典の確認作業を進めた。また、集成表に基づく集落数の変化、居住様式の変化、集落立地の変化を示すグラフを作成した。
②古代集落の構造解明に関する分析作業をおこなった。今年度は特に、古代集落を構成する、複数の竪穴建物・掘立柱建物の集合体である「建物群」の把握と実態の理解に努めた。全国各地の古代集落を分析し、約900㎡の建物群が古代集落を構成する最小単位として共通して存在し、集落の階層や地域にかかわらず、普遍的に存在していた可能性を論じた(道上祥武「古代集落の構造把握に向けた中間まとめ」(第26回古代官衙・集落研究集会「古代集落の構造と変遷3」))
奈良・平安時代の古代集落の構造解明に関する分析作業を進めた。藤原宮中枢部で検出された宮廃絶後の掘立柱建物および開発にかかわる耕作遺構・条里関連遺構について分析をおこなった。その結果、藤原宮廃絶後まもなく条里畦畔に基づく耕地開発が進められたこと、開発主体とみられる奈良時代の建物群が大極殿院内に成立すること、その建物群が同時代の集落と比較しても卓越しており、平安時代までその勢力を維持することから、初期荘園「宮所庄」にかかわる建物群であった可能性を論じた(道上祥武2023「藤原宮後」『文化財論叢Ⅴ』奈良文化財研究所)
③これまでの研究成果をまとめた書籍の出版に向けた編集作業を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度も研究アシスタントを2人雇用し、古代集落遺跡データベースの整理およびその公表にかかわる作業、古代集落遺跡の具体的な分析作業、書籍の出版にかかわる作業をそれぞれ進めることができた。
また、2020年度から継続して開催している古代官衙・集落研究集会の成果がまとめられたことにより、古代集落の構造把握に関する分析作業をさらに効果的に進めることができた。

今後の研究の推進方策

2023年度は昨年度に引き続き、古代集落遺跡データベースの整理、古代集落の具体的な分析作業、書籍の出版に向けた作業を軸として進める。
古代集落の分析作業としては、竪穴建物・掘立柱建物の面積の変化、掘立柱建物の導入過程の把握、建物群の構造把握に関する作業を全国各地の古代集落を対象におこなう。建物群の構造把握については、史料にみられる村落内小集団との関係性を考察する。
上記の作業に際して、2023年度も引き続き研究アシスタント2名を雇用し、古代集落遺跡データベースの整理、分析作業の補助、出版に係る作業を進める。
また、2023年度は調査・フィールドワークを複数実施する予定である。

次年度使用額が生じた理由

2022年度は研究アシスタント2名にそれぞれ週2回程度の勤務を予定していたが、
週1回程度の勤務が基本となったため、予定より人件費の出費が抑えられる結果となった。
2023年度は研究アシスタント2名の勤務日を可能な限り増やす方針である。
また、調査・フィールドワークのための出張を複数おこなう予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 「藤原宮」後2023

    • 著者名/発表者名
      道上祥武
    • 雑誌名

      文化財論叢

      巻: 5 ページ: 469-488

  • [雑誌論文] 考古学による古代集落研究と戸籍2022

    • 著者名/発表者名
      道上祥武
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 872 ページ: 58-67

  • [学会発表] 古代集落の構造把握にむけた中間まとめ2022

    • 著者名/発表者名
      道上祥武
    • 学会等名
      第26回古代官衙・集落研究集会「古代集落の構造と変遷3」
  • [学会発表] 古墳時代から古代の建築尺度の変遷2022

    • 著者名/発表者名
      道上祥武
    • 学会等名
      第35回兵庫考古学談話会例会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi