博物館等の標本に含まれるDNAの分析可能性と保存環境について明らかにするために、試料を様々な条件下に長時間おいて、残存DNAのモニタリングを行った。 その結果、DNA半減期は保存環境と断片サイズに依存すること、また、経過時間の早い段階では見かけ上の半減期が非常に短くなることを確認した。この現象は試料中でDNA損傷速度の異なる部位が混在することが要因であった。先行研究ではDNA半減期が一定だという前提で解析を行っており、誤差が大きくなる可能性がある。 さらに、古い剥製標本を用いることでより長期的な半減期についても解析を行った。
|