• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

いじめに取り組む制度設計論

研究課題

研究課題/領域番号 20K13452
研究機関神戸大学

研究代表者

糟谷 祐介  神戸大学, 経済学研究科, 講師 (20792419)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードいじめ / 制度設計論
研究実績の概要

第一に、昨年度から引き続き「マッチング制度における耐戦略性の規範的必要性」に関する研究を進めた(東京海洋大学の奥村保規氏ならびに一橋大学の平田大祐氏との共同研究の一環)。いじめに取り組む学校選択制において、いじめっ子といじめられっ子を別々の学校に進学させる為に耐戦略性を犠牲にすることの問題点について規範的に考察した。本研究の成果の一部は各種研究会で報告しフィードバックを得た。

第二に、「学生最適安定マッチングの存在保証性」に関する研究を進めた。いじめに取り組む学校選択制において、マッチングの安定性と共に学生の厚生は重要な観点である。そこで両者をバランス良く取り込む「学生最適安定マッチング」が常に存在する為の必要十分条件を求め、成果"Unilateral substitutability is necessary for doctor-optimal stability"をEconomics Letters誌に公刊した。

第三に、「ルームメイト問題における弱い安定性」に関する研究を進めた。いじめっ子といじめられっ子がどのように分けられるべきかを問う問題は、「提携形成問題」と呼ばれる枠組みで取り組まれる必要がある。しかし「提携形成問題」やその単純形である「ルームメイト問題」において、安定マッチングは一般に存在しないことが知られている。そこで安定性の定義を緩めた新しい概念を提案し、その存在可能性について考察した。このトピックに関しては成果"Stability against robust deviations in the roommate problem"(一橋大学の平田大祐氏ならびにシドニー工科大学の友枝健太郎氏との共同研究)をGames and Economic Behavior誌に公刊した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

理由
概要でも述べた通り、三つの研究成果をまとめてそのうちの二つは査読付学術誌に公刊することができた。段階的な成果とは言え、学術誌に公刊できたことを鑑み、概ね順調であると言える。

他方、大本の論文「Anti-bullying School Choice Mechanism Design」は改訂作業が終わらず、またコロナ禍の影響で教育関係者等への聞き取り調査の進捗は悪かった。

今後の研究の推進方策

理論研究を昨年度までのペースで続けていきたい。特に概要で最初に言及した「マッチング制度における耐戦略性の規範的必要性」に関する研究、並びに大本の論文「Anti-bullying School Choice Mechanism Design」を改訂して今年度中に学術誌に投稿することを目標にしたい。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍で出張や教育関係者への聞き取りが当初の計画通り実施できなかった為、次年度使用額が生じた。今年度もコロナ禍の状況次第ではあるが、繰越金と併せてヒアリング等の費用にあてたい。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] シドニー工科大学(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      シドニー工科大学
  • [雑誌論文] Unilateral substitutability is necessary for doctor-optimal stability2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kasuya
    • 雑誌名

      Economics Letters

      巻: 207 ページ: N/A

    • DOI

      10.1016/j.econlet.2021.110047

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stability against robust deviations in the roommate problem2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hirata, Yusuke Kasuya, and Kentaro Tomoeda
    • 雑誌名

      Games and Economic Behavior

      巻: 130 ページ: 474-498

    • DOI

      10.1016/j.geb.2021.08.012

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] マッチングにおける情報取得に関する理論と実験2022

    • 著者名/発表者名
      糟谷祐介、川越敏司
    • 学会等名
      第3回「マーケット・デザインの実践」コンファレンス

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi