• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

非関税措置が貿易に与える影響の異質性に関するミクロ実証分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K13493
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関東洋大学 (2021-2022)
青山学院大学 (2020)

研究代表者

楊 起中  東洋大学, 経済学部, 講師 (20837364)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード非関税障壁 / グローバル・バリューチェーン
研究成果の概要

本研究では非関税措置(以下“NTM”)とグローバル・バリューチェーン(以下“GVC”)の二つのキーワードに注目した。NTMとは関税以外の貿易活動に影響を与える制度や措置であり、GVCとは国際的に分散された商品の一連の生産工程を意味する。NTMが貿易に与える影響は貿易企業のGVCにおける位置づけによって変化するため、本研究では生産工程の細分化が進む背景においてNTMがGVC上の企業の貿易パターンや生産性に与える影響とそのメカニズムを解明した。また、GVCにおける位置付けが企業の経営生存に与える影響についても分析した。

自由記述の分野

国際貿易実証

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は生産工程の細分化が進む背景において、NTMがGVC上の企業の貿易パターンや生産性に異質な影響性に与えるメカニズムを解明するものである。これまでの既存研究で見落とされているGVCの要素をNTMの分析に含め、データセットの刷新と途上国データについても考察をすることで先行研究に貢献することが本研究の位置づけである。これにより、俯瞰的視点からNTMが貿易に与える影響を相対的かつ正確に捉えられるため、今後のNTMの政策決定に寄与できる。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi