• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

Japan in the age of fake news and populism

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K13677
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関津田塾大学

研究代表者

CHENG JOHN・WILLIAM  津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (70756254)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードfake news / conspiracy theory / populism / infodemic / health literacy / news framing / disinformation
研究成果の概要

本研究の目的は、日本におけるポピュリズムとフェイクニュースをモデル化し、実証的に検証するための理論的枠組みを確立することである。4つの定量的研究を実施することで、学際的な理論的枠組みを確立することに成功した。研究1は、コロナ禍におけるフェイクニュース対策に焦点を当てたものである。研究2は、日本における陰謀論的信念を検証した。研究3は、日本の難民政策がニュースメディアによって支持されているかどうかを調べた。研究4は、「フェイクニュース」が日本のニュースメディアでどのように扱われてきたかについて、定量的な時系列を作成した。研究結果は、学術雑誌に4本の論文として掲載され、書籍の1章として収録された。

自由記述の分野

社会学関連

研究成果の学術的意義や社会的意義

This research empirically demonstrated the characteristics of populism and fake news in Japan in the digital age using an original multidisciplinary framework. It covered topics from the COVID-19 infodemic, conspiracy theories, to media depictions of controversial topics like fake news and refugees.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi