• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

里親委託児童の独立自活・自立問題に関する研究―里親制度と養育内容の変遷に着眼して

研究課題

研究課題/領域番号 20K13761
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

田中 友佳子  芝浦工業大学, システム理工学部, 助教 (70707174)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード保護受託者制度 / 自立援助ホーム / リフレクションチャート / アフターケア
研究実績の概要

令和3年度は、主に3つの研究を進めた。まずは、令和2年度に準備した保護受託者制度に関する研究発表を行った。研究計画の通り、International Standing Conference for the History of Education(ISCHE)と日本社会福祉学会秋季大会にて発表を行った。ISCHEにおいては、保護受託者制度の変遷に焦点を当てた発表を行った。参加者から頂いたご指摘を参考に、欧米の研究動向などを加筆して学会誌に投稿した。また、日本社会福祉学会の大会発表では、職業指導や生活支援の特徴など、保護受託者の実践に焦点を当てることとし、学会誌への論文投稿を行った。
2つ目に、「課題B-2里親や里親会による自立支援の意識化と里親養育の変化」に関して、自立援助ホームにおいて参与観察を行ったり、里親関係者からお話を伺う中で、子ども支援に関わる方々が、日頃自らの支援活動を振り返る機会が持てず、目標や自信を失ったり、職員間でうまく連携が取れないことが課題であることに気づいた。自立支援の理念と方法を意識化し、より良い支援に結び付けるツールとして、「子ども支援者のためのリフレクションチャート」を作成した。試行版を各所に発送しているところであり、今後はチャートを用いた研修などを行い、その効果について把握し、改良していきたいと考えている。
3つ目として、1960年代からアフターケアに取り組んできた自立援助ホームを訪問し、史料の所蔵や現在のホームの様子について教えていただく機会に恵まれた。当該ホームの歴史的変遷を追っていくことで、アフターケアの歴史について明らかにすることができる。史料の整理も含め、今後の重要な研究課題になると考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

保護受託者制度の研究に関しては、国際・国内学会で発表と投稿を行うことができ、研究を確実に進めることができた。また、自立支援関係者向けのリフレクションシートの開発や、アフターケアの歴史をさぐるための糸口といえる自立援助ホームと繋がったことは、研究の進展といえる。
一方で、研究発表と投稿に注力してしまい、当初計画していた「児童福祉法」改正と里親制度の抜本的見直し期を対象とする研究を進めることができなかった。令和4年度の課題として持ち越したい。

今後の研究の推進方策

令和4年度には、具体的に3つの研究活動を行う。まずは、「児童福祉法」改正と里親制度の抜本的見直し期を対象とし、中央児童福祉審議会・社会保障審議会児童部会の議事録などを用い、里親役割に関する規程がいかに変化していったのかを明らかにする(課題B-1「児童福祉法」改正前後の法制度の変遷と里親役割に関する議論)。
2点目として、まだ課題は曖昧ではあるが、1960年代以降の自立援助ホームの変遷について、学会発表や論文執筆を行いたいと考えている。
さらに、令和3年度に作成した「子ども支援者のためのリフレクションチャート」の試行版を実際に使っていただき、自立支援の質向上に資するツールの開発を継続的に行う(課題B-2里親や里親会による自立支援の意識化と里親養育の変化)。

次年度使用額が生じた理由

国際学会への参加を経費に入れていたものの、オンラインで実施されたため、次年度使用額が生じた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Independence of dependent children : The job-parent (Shokuoya, Hogojutakusha) system in Japan after the Second World War2021

    • 著者名/発表者名
      Yukako Tanaka, Mariko Omori
    • 学会等名
      International Standing Conference for the History of Education
    • 国際学会
  • [学会発表] 保護受託者による要保護児童のアフターケア―1950~70年代「職親」に期待された役割と制約2021

    • 著者名/発表者名
      田中友佳子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi