• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

過熱水蒸気加熱による調理予測モデルの構築と評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K13805
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

森井 沙衣子  兵庫県立大学, 環境人間学部, 客員研究員(研究員) (60387892)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード炊飯 / 過熱水蒸気加熱 / スチームコンベクションオーブン / テクスチャー / 官能評価
研究成果の概要

本研究は,過熱水蒸気加熱の機能を有するスチームコンベクションオーブン(以下,スチコン)を用い,同時調理を想定した炊飯条件にて調理した米飯特性を測定し,炊飯予測モデルを検討することを目的とし,実験を行った。スチコン庫内で炊飯と同時に加熱した水量(2水準),加水比(4水準)の米飯特性の測定結果を組み合わせて重回帰分析を行った結果,スチコン炊飯における米飯の炊き分け予測が期待されることが示唆された。

自由記述の分野

調理科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

スチコンで炊飯を標準化することは,個々の喫食者の嗜好,喫食可能な食形態に対応した米飯の同時調理が可能である点や,衛生的及び作業効率的観点においても有用であり,過熱水蒸気加熱による多様な食品の調理特性を客観的に評価することで,過熱水蒸気加熱による調理予測モデルの構築を行うことが可能となると考えられる。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi