• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

スウェーデンのSocial Pedagogyにみる教育福祉的実践の理論基盤の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K13874
研究機関高知大学

研究代表者

松田 弥花  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 助教 (20824171)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード教育福祉 / Social Pedagogy / 余暇教育
研究実績の概要

本研究の目的は、福祉国家・生涯学習の先進国と言えるスウェーデンにおける、教育と福祉が融合したような学問領域であるSP(Socialpedagogik=Social Pedagogy:SP)の理論構造及びSPの専門職であるソスペッド(Social Pedagogue=Soc-ped)の専門性を理論的・実証的に検討し、教育福祉的実践を支える新たな理論的枠組みを構築することである。具体的には、(A)学問領域としてのSPの理論研究、(B)ソスペッド養成システムを解明するための教育課程分析、(C)教育・福祉領域で活躍するソスペッドの専門性を探求する実証的研究を実施する。この研究は、うつ病や発達障害、引きこもり、貧困など生活上で困難を抱える人びとが増加傾向にある日本において、その人自身が納得する生活を送ることができるよう支援する教育福祉的実践を行う担い手の創造と、その実践を支える理論的枠組みの構築に資すると考える。
本年度の大きな成果は、これまでの研究蓄積に基づき博士論文を執筆・提出し、博士学位を取得したことである。しかし、2021年度も2020年度に引き続きCovid-19の影響により現地調査を行うことができなかったため、本研究を遂行するうえで必要な調査を行うことはできなかった。従って、これまでの調査データの再検討とウェブ上で得られる情報の分析を中心に研究を遂行した。特にSPにおける余暇教育の位置づけを検討した結果、主に以下の知見が得られた。作業場(arbetsstuga)や放課後保育(eftermiddagshem)といった領域にみられるように余暇教育とSPは歴史的に重なり合う領域であったこと、余暇教育研究者・実践者は、領域の理論的根拠をSPに求めていることである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

Covid-19の影響により現地調査が全くできておらず、新たなデータを入手することができていない。ただし、これまでに蓄積されたデータの整理やオンライン上で行える情報収集は積極的に行った。なお、本年度より調査対象国は国外からの入国に対して寛容になっているため、日本の状況に鑑みつつ徐々に現地調査を開始させ、必要なデータを得るよう努めたい。

今後の研究の推進方策

引き続きオンラインでの調査研究を進め、日本国内でできる研究活動は行っていく。また、Covid-19の感染状況次第であるが、現地調査を徐々に開始させたい。

次年度使用額が生じた理由

Covid-19の影響により研究遂行が困難だったため。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] Linnaeus University(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      Linnaeus University
  • [雑誌論文] インクルーシブ教育からみた義務教育から後期中等教育への移行とその支援―スウェーデンの取り組みと課題―2021

    • 著者名/発表者名
      石田祥代, 松田弥花, 本所恵, 渡邊あや, 是永かな子
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 17 ページ: 1-11

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social education and social work in Japan: from an education welfare theory perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Yaka
    • 雑誌名

      International Journal of Social Pedagogy

      巻: 10 ページ: 1-11

    • DOI

      10.14324/111.444.ijsp.2021.v10.x.012

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ禍のスウェーデンにおける生涯学習の動向2021

    • 著者名/発表者名
      松田弥花
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 18 ページ: 154-162

    • DOI

      10.24661/kominkan.18.0_154

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 1970年代のスウェーデンにおける高等教育改革とSocial Pedagogy2021

    • 著者名/発表者名
      松田弥花
    • 学会等名
      日本社会教育学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi