研究課題/領域番号 |
20K13885
|
研究機関 | お茶の水女子大学 |
研究代表者 |
平山 雄大 お茶の水女子大学, グローバル協力センター, 講師 (80710649)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 近代化 / 近代学校教育史 / 人材育成 / 留学 / ブータン |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、ブータンの近代化を担う人材がどのように選抜され、どこでどのように育成されていたのかを明らかにすることである。着目するのはブータン王国建国(1907年)後に少数精鋭のエリート教育が行われていた20世紀前半(特に1910~1940年代の40年間)で、これまでの研究における不明点の解明に取り組み、精緻な資料・文献調査及び実地調査を通して回答を導くことを目指している。 2022年度は、これまで収集した資料・文献を広く整理し直すと同時に、インド政府による公式記録映像『Prime Minister Visits Bhutan』(1958年)、『A King is Crowned』(1974年)、NHK制作『NHK海外取材番組』「小さな国々 第5集 ヒマラヤの秘境ブータン」(1967年)、BBC制作『The World About Us: Letter from Thimphu』(1968年)をはじめとした映像資料の内容を詳しく確認し、その成果の一端をお茶の水女子大学グローバル協力センターと日本ブータン研究所が共催する「2022年度第18回ブータン連続セミナー」(第168回ブータン勉強会)、「2022年度第19回ブータン連続セミナー」(第169回ブータン勉強会)、「2022年度第20回ブータン連続セミナー」(第170回ブータン勉強会)(すべてオンライン開催)内で口頭発表を行った。また、2023年2月にはブータンを訪問し、研究協力者らと情報共有・意見交換を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の影響で、1年目(2020年度)・2年目(2021年度)に予定していた調査が実施できなかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
申請書に記した研究計画に従い、1年目・2年目に実施予定であった調査計画を実行に移していくことを目指す。
|
次年度使用額が生じた理由 |
予定していた調査を実施することができなかったため。今後、旅費として使用する予定である。
|