研究課題/領域番号 |
20K13957
|
研究機関 | 名桜大学 |
研究代表者 |
大浦 早智 名桜大学, 健康科学部, 助教 (60811479)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 若年母親 / ベビーマッサージ / 子育て支援 |
研究実績の概要 |
本研究は、若年母親を対象としたベビーマッサージプログラムを企画し、母子の心身に及ぼす影響について検討する事である。本検討結果を踏まえ、若年母親へのベビーマッサージを活用した子育て支援や居場所づくりへの一助につなげる事である。令和3年度は、国内や研究地域である沖縄県を中心とした若年母親に関する文献検討、研究計画の再検討を行った。また、コロナ禍の為オンライン開催された関連学会に参加し、若年母親に関する支援や児に関する調査、コロナ禍における子育て支援の工夫について情報収集を行った。これらの情報を総括し、若年母親やベビーマッサージを含むマッサージを含めた知見を整理した。その結果、若年母親を肯定的にとらえ、妊娠期より継続して家族も含めて多職種・他機関との連携が重要である様子がうかがえた。また、コロナ禍においてもオンラインを活用した子育て教室を開催が実施されはじめた一方で、直接的に母親とコミュニケーションをとる事で見えてくる支援の必要性やコミュニケーションを含めたオンラインの課題も見えてきた。また、感染対策を講じソーシャルディスタンスをとりながら対面によるクラス再開をしている現状や感染対策方法の示唆を得る事ができた。これらの知見もふまえ、安全なベビーマッサージプログラムの開催や継続的支援を考慮し、研究責任者自身もベビーマッサージインストラクター研修を受講し講師認定を得た。インストラクター講座を通し、母児同士のふれあいは早期より意識して取り入れる事が重要であり、愛着形成の向上や児の体調や成長発達にも効果的に影響を及ぼす事を学ぶ事ができた。これらの視点をふまえながら、研究計画を再構築し、現在、所属大学の倫理審査員会に書類を提出し審査中である。審査にて承認をうけた後、調査をすぐに開始できるよう準備をすすめている段階である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウィルスの感染拡大の継続による影響により、進捗状況は遅れている。感染対策を講じながらの研究計画を再検討のうえ立案し、対応策をふまえた調査対象者を調整するのに時間を要している。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究の調査を、感染対策をふまえて安全に推敲できるよう、本学倫理審査承認を得た後には関係各所と調整をはかりすみやかに対象者の依頼調整を行い、調査に着手できるようにする。研究協力者や対象者の負担にならないよう、オンラインツールも一部活用しながらも、従来の質を担保したデータ収集を行う事ができるように取り組む計画をしている。分析にあたっては、調査データをタイムリーに分析を行い、スーパーバイズを受けながら計画的かつ正確な分析、検討を行えるように取り組む。今後も予測されるウィズコロナ時代における視点も含めた、若年母親の具体的な子育て支援とつなげる事ができるよう、地域において若年母親の支援を行う支援者の視点もふまえて研究成果を考察し、最終報告につなげていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロウィルスの影響により、調査の調整や検討に時間を要している。その為、調査に必要な備品についての購入がこれからとなっている。また、感染拡大による活動自粛や所在地以外への県内外への移動制限、予定していた学会や研修会のオンライン開催や中止があった。これらの理由より、予算執行が計画と異なる状況であった。
|