• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

プラスチック射出成形用金型製作の技能・技術分析による教材開発および教育訓練の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K14103
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関大阪電気通信大学

研究代表者

星野 実  大阪電気通信大学, 工学部, 特任教授 (40648961)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードプラスチック射出成形用金型 / 技能 / 技術 / 教材開発 / 教育訓練
研究成果の概要

現在、金型製造の実務に即した教材や教育訓練プログラムは整備されていない。本研究では、プラスチック射出成形金型の製造にかかわる技能や技術の分析をした上で教材を開発し、さらにその教材を用いた教育訓練を実施した。その結果、開発した教材や教育研修プログラムは高い評価を得られたことから、教育訓練機関への普及を目指している。

自由記述の分野

工学教育

研究成果の学術的意義や社会的意義

金型生産技術者の育成ニーズが高まる中、高等教育機関では金型製作に必要な職業教育が重視されず、カリキュラムや教材が整備されていない。また、金型製作に関する技能・技術・知識を習得させるための理論に裏付けられた教育体系も確立されていない。このため金型製作に関する教育が不十分であり、根幹をなす技能・技術が失われかねない危機的状況に陥っている。そこで、技能要素と技術要素に着目した。暗黙知である技能要素を分析するとともに形式知である技術要素を整理して体系化した。そして、教材に落とし込み、教育訓練に結び付けた。このことが、金型生産技術者育成の実現、及び若年者への技能伝承モデルになることを示した。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi