研究課題/領域番号 |
20K14177
|
研究機関 | 独立行政法人大学入試センター |
研究代表者 |
寺尾 尚大 独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 助教 (70827055)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 順序多肢選択式項目 / 誤答選択肢 / 系統的錯乱枝生成法 / 選択肢リスト |
研究実績の概要 |
2022年(令和4年)度は,研究1の解答データの追加収集に向け,来年度使用するCBTプラットフォームに搭載を行ったとともに,研究2の実験で使用する試験問題の作成を行った。 昨年,順序多肢選択式問題の誤答選択肢間の関係性を効果的に把握するための統計図表としてDistractor Cascade Analysis(錯乱枝カスケード分析)を開発した。Educational Measurement: Issues and Practice誌の表紙に掲載される統計図表としてData Visualization Competitionに投稿した結果,受賞に至った。受賞した統計図表は,Educational Measurement: Issues and Practice誌・第41巻4号の表紙を飾った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当初,2022年度に研究2のデータ収集を行う予定であったが,実際は研究2で使用する試験問題の作成にとどまっている。ただし,2023年度の夏および秋ごろに大学生に対するデータ収集を計画しており,着々と準備が進んでいる。2022年度としてはやや遅れているが,2023年度に遅れを取り戻すべく準備を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
研究2のデータ収集を着実に行うとともに,あらかじめ分析用のプログラムを作成しておき,データ収集が完了し次第,分析作業が行えるようにする。
|