• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

学生相談で使えるシングルセッションの社交不安予防プログラムの検証

研究課題

研究課題/領域番号 20K14182
研究機関千葉大学

研究代表者

荒井 穂菜美  千葉大学, 子どものこころの発達教育研究センター, 特任研究員 (60846153)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード社交不安 / 予防 / 大学生 / 介入 / 認知行動療法
研究実績の概要

大学学生相談における科学的エビデンスに基づいた援助プログラムの導入は少ない。本プロジェクトでは、学生相談における、シングルセッションプログラムの実用性を確認し、社交不安の軽減および予防効果を検証することを目的としている。
本年度は実際の大学における学生相談現場での実用化を目指し、本プログラムを集団ワークショップとして実施するために、研究倫理の承認を得た。また、介入マニュアルを整備し、実際のワークショップのデモンストレーションを実施した。さらに、プログラムの副読本を大学生にとって手に取りやすい読み物となるよう、イラストや表現を校正した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウィルス感染症拡大が続いた影響により、当初の計画の遂行が困難となった。

今後の研究の推進方策

来年度中に、大学の学生相談現場において、プログラムを実施し、その有用性と有効性を検討する予定である。

次年度使用額が生じた理由

本年度中に介入プログラムの効果検証を実施予定であったが、新型コロナウィルスの感染拡大が続いたため、プログラムの内容変更等に時間がかかり、実施まで至らなかったため、来年度に実施し、その費用を計上するため。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [国際共同研究] Florida State University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Florida State University
  • [雑誌論文] Safety aid elimination as a brief, preventative intervention for social anxiety: A randomized controlled trial in university students2022

    • 著者名/発表者名
      Arai, H., Ishikawa, S., Okawa, S., Kishida, K., Korte, J. K., & Schmidt, B. N.
    • 雑誌名

      Current Psychology

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] False Safety Behavior Elimination Therapy for Social Anxiety Disorder in Japanese Men2022

    • 著者名/発表者名
      Arai, H., Seki, Y., Okawa, S., Shimizu, E., Korte, J. K., & Schmidt, B. N.
    • 雑誌名

      Clinical Psychologist

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi