• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

「安心・癒やし」を用いたレジリエンス向上手法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 20K14222
研究機関福岡工業大学

研究代表者

井隼 経子  福岡工業大学, 教養力育成センター, 准教授 (70625946)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードレジリエンス / 安心・癒やし / 感性
研究実績の概要

本年度は,本務や様々な事情により研究をうまく進めることができなかった。前半期は大規模国際研究に参加し,調査項目の翻訳,作成や実施を行うことができた。後半期はレジリエンスに関するワークショップを実施し,レジリエンスの教育効果を検討することができた。しかしながら,これはまだ成果として発表には至らず,今後学会発表や論文にまとめる予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

本年度は計画がうまく進まず,遅れている。特に,成果発表につながる研究ができず,中途半端なまま終わってしまった印象である。
計画を修正し,可能な限り改善して進めていく予定である。

今後の研究の推進方策

方法があまり良くなく,改善が必要だと思われる。まずは,データ取得前にプレレジストレーションを行い,方法の査読を受ける必要があるだろう。具体的にはパーソナリティ研究の事前登録制度を利用し,採択を受けてからデータを取得する。

次年度使用額が生じた理由

計画がうまく行かなかったので計画した調査,実験ができなかった。そのため計画通りの支出にならなかった。
本年は,計画を修正し,調査・実験を行う予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 勝手にビッグチーム会議2023

    • 著者名/発表者名
      石井辰典,国里愛彦,井隼経子,米満文哉,佐々木恭志郎,司会,山田祐樹
    • 学会等名
      信頼性研究部会の第3回研究会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi