• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

可換環論:Cohen-Macaulay環の階層化問題

研究課題

研究課題/領域番号 20K14299
研究機関明治大学

研究代表者

遠藤 直樹  明治大学, 政治経済学部, 専任講師 (30782510)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードCohen-Macaulay環 / Gorenstein環 / Goto環 / Sally加群 / Almost Gorenstein環
研究実績の概要

本研究の目標は, 可換環論の中でも最重要の研究対象の一つであるCohen-Macaulay環に対して, 新たな環のクラスを提示し, Gorenstein性との差異を指標とした階層化を通して, 可換環論に新たな展望を齎すことにある。
本研究において導入したn-Goto環(以前にn-almost Gorenstein環と呼んでいたものである)は,非負整数nが小さくなるにつれてGorenstein環に近づき, nが大きくなるにつれてGorenstein環から遠ざかるよう構成されており, 正にGorenstein環とCohen-Macaulay環の間のきめ細やかな階層を与えるものである。研究代表者は,昨年度までに構築した1次元のGoto環の基礎理論をより発展させるべく,2022年度は高次元の理論構築に従事した。具体的な成果としては, 例えば, 環のGoto性がsuper-regular sequencesによる剰余で不変であることを示し, 1次元の理論を併用することで, 任意のKrull次元を持つn-Goto環を構成した。また, Goto環を解析する中で既存のGorenstein環及びalmost Gorenstein環に対する特徴付けも得られた。その他, 対称行列の行列式環のalmost Gorenstien性を一般線形群の表現論の技術を用いて特徴付けることにも成功し, 加えて, 重複度3の数値半群環内の2元生成Ulrich idealsを全て決定した。
研究代表者は,2022年9月と2023年3月の日本数学会や2023年3月の第11回Japan-Vietnam Joint Seminar on Commutative Algebraを始めとした各種研究集会に出席し,成果発表と合わせて,情報収集及び研究連絡に従事した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度までと比べ, 2022年度は国内外の情勢がある程度改善している。依然として, 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けつつも,国内外における各種学会や研究集会等については, 対面形式やハイブリッド形式の開催が増えてきた。これまでのZoomやSlack等のオンラインツールを用いた共同研究者との議論を継続しつつ, 何度かは対面での議論の機会にも恵まれたため, 研究の進捗状況は当初の予定通りである。以上により,現在までの進捗状況は「おおむね順調に進行している」と判断した。

今後の研究の推進方策

2023年度も新型コロナウイルス感染症の影響を注視しつつ, 国内外の情勢を踏まえ, オンラインツールを用いた遠隔での議論と対面での議論を柔軟に併用しながら研究活動を展開する計画である。各種研究集会に関しても, 可能な限り, 対面での参加を検討したい。具体的な課題としては, 2023年度は高次元Goto環の理論の更なる充実を目指しつつ, 並行して,2次元超曲面上のUlrich idealsの解析等にも着手する計画である。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け,国内外, 特に海外における各種研究集会への参加が困難となったため, 航空券代や宿泊費など旅費として計上していた費用の使用予定分が次年度使用額として生じた。徐々に改善しつつある状況にあるとは言え, 2023年度も新型コロナウイルス感染症の影響を受けることが予想される。国内外の情勢に応じて,もしも出張が可能である場合には,積極的に国内外の共同研究者への訪問や研究集会等への出席を対面で行う予定である。一方で,出張が困難である場合には,PCやタブレット端末, ソフトウエアなどオンライン環境改善のために使用し, 並行して, 専門書の購入に使用する計画である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] West Virginia University/North Dakota State University/The City University of New York(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      West Virginia University/North Dakota State University/The City University of New York
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] Tata Institute of Fandamental Research(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      Tata Institute of Fandamental Research
  • [国際共同研究] Jagiellonian University(ポーランド)

    • 国名
      ポーランド
    • 外国機関名
      Jagiellonian University
  • [雑誌論文] On the ubiquity of Arf rings2023

    • 著者名/発表者名
      Ela Celikbas, Olgur Celikbas, Catalin Ciuperca, Naoki Endo, Shiro Goto, Ryotaro Isobe, and Naoyuki Matsuoka
    • 雑誌名

      Journal of Commutative Algebra

      巻: 15 ページ: 177-231

    • DOI

      10.1216/jca.2023.15.177

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On the weakly Arf (S_2)-ifications of Noetherian rings2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Endo, Shiro Goto, Shin-ichiro Iai, and Naoyuki Matsuoka
    • 雑誌名

      Journal of Commutative Algebra

      巻: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topics on strict closure of rings2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Endo, Shiro Goto, and Ryotaro Isobe
    • 雑誌名

      Research in the Mathematical Sciences

      巻: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s40687-021-00292-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] When are the rings I:I Gorenstein?2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Endo, Shiro Goto, Shin-ichiro Iai, and Naoyuki Matsuoka
    • 雑誌名

      Communications in Algebra

      巻: 51 ページ: 1721-1734

    • DOI

      10.1080/00927872.2022.2141764

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Almost Gorenstein determinantal rings of symmetric matrices2022

    • 著者名/発表者名
      Ela Celikbas, Naoki Endo, Jai Laxmi, and Jerzy Weyman
    • 雑誌名

      Communications in Algebra

      巻: 50 ページ: 5449-5458

    • DOI

      10.1080/00927872.2022.2086260

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ulrich ideals in numerical semigroup rings of small multiplicity2022

    • 著者名/発表者名
      Endo Naoki and Goto Shiro
    • 雑誌名

      Journal of Algebra

      巻: 611 ページ: 435-479

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2022.08.016

    • 査読あり
  • [学会発表] On the stratification of one-dimensional Cohen-Macaulay rings2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤 直樹
    • 学会等名
      日本数学会2023年度年会
  • [学会発表] Generalization of Gorenstein rings -from the past to the future-2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Endo
    • 学会等名
      The 11th Japan-Vietnam Joint seminar on Commutative Algebra, by and for young mathematicians
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ulrich ideals and numerical semigroup rings2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Endo
    • 学会等名
      INdAM workshop: International meeting on numerical semigroups - Roma 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ulrich ideals in numerical semigroup rings2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤 直樹
    • 学会等名
      第33回可換環論セミナー
  • [学会発表] Reflexive modules over the endomorphism algebras of reflexive trace ideals2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤 直樹, 後藤 四郎
    • 学会等名
      日本数学会2022年度秋季総合分科会
  • [学会発表] Almost Gorenstein Determinantal Rings of Symmetric Matrices2022

    • 著者名/発表者名
      Ela Celikbas, Naoki Endo, Jai Laxmi, and Jerzy Weyman
    • 学会等名
      AMS Fall Southeastern Sectional Meeting, Special Session on Combinatorial Commutative Algebra
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reflexive modules over the endomorphism algebras of reflexive trace ideals2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Endo and Shiro Goto
    • 学会等名
      The 43rd Japan Symposium on Commutative Algebra
    • 国際学会
  • [学会発表] The category of reflexive modules over one-dimensional Cohen-Macaulay rings2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤 直樹
    • 学会等名
      東京可換環論セミナー
    • 招待講演
  • [備考] Naoki Endoのweb page

    • URL

      https://www.isc.meiji.ac.jp/~endo/

  • [学会・シンポジウム開催] The 11th Japan-Vietnam Joint seminar on Commutative Algebra, by and for young mathematicians2023

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi