• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

ダイヤモンド量子センサによる磁性粒子の高次高調波信号の検出

研究課題

研究課題/領域番号 20K14392
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

増山 雄太  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 量子機能創製研究センター, 主任研究員 (00814790)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード量子センサー / NVセンター / 磁性ナノ粒子 / ダイヤモンド / 量子センシング
研究実績の概要

本研究の目的は、ダイヤモンド量子センサにより、生体内に注入した微量の磁性粒子を検出する手法を開発することである。近年、磁性粒子の医療応用が実用化され始めており、体内に注入した磁性粒子が期待した位置へ集積する量などを検出する必要が生じている。磁性粒子の位置特定のためには、高感度な磁気センサが必要である。しかし、従来の冷凍機を用いた超伝導磁気センサ(SQUID)などは大型で高価なため、技術普及・発展の妨げとなる。そこで、室温・磁気シールドレスで動作する小型なダイヤモンド量子センサを用いた手法を開発する。
2022年度は、ダイヤモンド量子センサーの高感度化に必要な、ダイヤモンド中のNVセンターの評価システムの構築および数値計算を行った。具体的には、従来一般的に使われている共焦点顕微鏡システムよりも高速に材料評価を可能にする装置系を設計・構築した(特願2022-163487、論文投稿中:YM et al. arXiv:2301.12441)。このシステムは従来困難でありかつ量子センサー応用に不可欠な、量子特性の均一性などを評価することが可能であり、今後のダイヤモンド量子センサーの材料評価の中心的な装置となると考えられる。また、NVセンターで検出するための予備実験として、磁性粒子を励振・電気的に検出するシステムを構築し、磁性粒子の応答磁場の高調波成分の検出に成功した。高調波成分を励振できる条件が判明したので、次年度その条件において、NVセンターでの検出を試みる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ渦の状況において、制御システムに必要な装置の故障修理が進まず、遅延が生じた。そのため、ダイヤモンド量子センサーの高感度化の重要な要素である材料部分の特性の評価・改善を集中的に行った。高速に材料評価を可能にする装置系を設計・構築することに成功し、特許申請を行い、論文を投稿した。また、その評価装置を用いての、優れた量子センサーを作るために必要な情報であるダイヤモンドNVセンターのデコヒーレンス源の研究についての成果で共著論文が出版された(S.Ishii, YM et al.,J. Appl. Phys.132, 214402 (2022))。

今後の研究の推進方策

遅延の原因となった装置故障の問題の解決と並行して、代替の機器を手配した。その装置がこれまで使用していた制御システムの中で、同様に動作するようにする。そして、そのシステムを含めて、磁性粒子を励振するシステムとダイヤモンド量子センサーを組み合わせる。具体的には、磁性粒子を励振するシステムでの信号検出をピックアップコイルで最適化した後に、量子センサーの位置決めを行い、最適な構成を決定する。さらに、ダイヤモンド量子センサの量子制御シーケンスの最適化を行い、磁性粒子から発せられる磁場の高調波信号の高感度検出を可能にすることで、磁性粒子の検出を実現させる。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた理由は、コロナ渦の状況において、量子制御システムに必要な備品の修理が進まず、関連物品の発注を断念したためである。次年度の使用計画は、2022年度に購入することが出来なかった物品に使用する予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Nitrogen related paramagnetic defects: Decoherence source of ensemble of NV- center2022

    • 著者名/発表者名
      Shinei Chikara、Masuyama Yuta、Miyakawa Masashi、Abe Hiroshi、Ishii Shuya、Saiki Seiichi、Onoda Shinobu、Taniguchi Takashi、Ohshima Takeshi、Teraji Tokuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 132 ページ: 214402~214402

    • DOI

      10.1063/5.0103332

    • 査読あり
  • [学会発表] 量子技術とOpen Quantum System2023

    • 著者名/発表者名
      増山雄太
    • 学会等名
      第4回若手放談会
    • 招待講演
  • [学会発表] NVH-センターの弱い磁気双極子相互作用2023

    • 著者名/発表者名
      真栄力、増山雄太、宮川仁、阿部浩之、石井秀弥、佐伯誠一、小野田忍、谷口尚、大島武、寺地 徳之
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] バルクアンサンブルNVセンタを用いたDC磁気センサ高感度化のためのHPHTダイヤモンドの特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      関口武治、上坪優希、辻赳行、増山雄太、谷口尚、宮川仁、真栄力、小野田忍、阿部浩之、佐伯誠一、石井秀弥、寺地徳之、大島武、岩崎孝之、波多野睦子
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 電子線照射によるIbタイプダイヤモンド中のNVセンター形成2022

    • 著者名/発表者名
      石井秀弥、佐伯誠一、小野田忍、増山雄太、大島武
    • 学会等名
      第4回量子生命科学会
  • [学会発表] Equilibrium charge state and decoherence of ensembles of NV- center2022

    • 著者名/発表者名
      Chikara Shinei,Yuta Masuyama, Masashi Miyakawa, Shuya Ishii, Seiichi Saiki, Shinobu Onoda, Takashi Taniguchi, Takeshi Ohshima and Tokuyuki Teraji
    • 学会等名
      New Diamond and Nano Carbons 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Impurity control for diamond and boron nitride single crystals growth under high pressure2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Taniguchi, Masashi Miyakawa, Chikara Shinei, Tokuyuki Teraji, Kenji Watanabe, Kazunobu Kojima, Masuyama Yuta, Abe Hiroshi, Ohshima Takeshi
    • 学会等名
      New Diamond and Nano Carbons 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ensemble NV- center in diamond for quantum sensing created by high fluence electron beam irradiation2022

    • 著者名/発表者名
      Shuya Ishii, Seiichi Saiki, Shinobu Onoda, Yuta Masuyama, Hiroshi Abe, Takeshi Ohshima
    • 学会等名
      RadTech Asia 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] アンサンブル NV-センターのデコヒーレンス源の探索2022

    • 著者名/発表者名
      真栄 力, 増山 雄太, 宮川 仁, 阿部 浩之, 石井 秀弥, 佐伯 誠一, 小野田 忍, 谷口 尚, 大島 武, 寺地 徳之
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 固体中の量子欠陥のセンサ応用2022

    • 著者名/発表者名
      増山雄太
    • 学会等名
      第1回次世代センサ基盤技術分科会
    • 招待講演
  • [学会発表] T. Sekiguchi, Y. Kamitsubo, T. Tsuji, Y. Aoki, Y. Masuyama, T. Taniguchi, M. Miyakawa, C. Shinei, S. Onoda, H. Abe, S. Saiki, S. Ishii, T. Teraji, T. Ohshima, T. Iwasaki, M. Hatano2022

    • 著者名/発表者名
      Characterization of HPHT Diamonds with NV Centers for High-Sensitivity Bulk-Ensemble Magnetometer
    • 学会等名
      14th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '22
    • 国際学会
  • [産業財産権] カラーセンター特性の測定方法および測定装置2022

    • 発明者名
      増山雄太、大島武
    • 権利者名
      量子科学技術研究開発機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2022-163487

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi