• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

Large-scale planet detection with TESS

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K14518
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分16010:天文学関連
研究機関東京大学

研究代表者

LIVINGSTON JOHN・HENRY  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任研究員 (60848555)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワードexoplanets
研究成果の概要

ケプラーミッション以来、宇宙望遠鏡からの大量のデータを含む惑星発見の新時代が始まりました。 TESSミッションからのデータを分析することにより、惑星検索を全天に拡大し、多くの新しい惑星の発見を可能にします。特に、TESSの前例のない規模と精度は、大型の地上望遠鏡を使用したさらなる研究のための多くの優れたターゲットを提供します。 最近発売されたJWSTも同様です。 そのような詳細な研究を可能にすることによって、惑星形成についての未解決の質問、高性能マシン上で実行される自動化されたパイプラインを構築することによって、人間の挑戦の規模は可能になります。

自由記述の分野

Astronomy

研究成果の学術的意義や社会的意義

Our understanding of how planets form is undergoing a revolution, allowing us to better understand our home planet and solar system. Furthermore, the discovery of biosignatures in the atmospheres of other planets has the potential to change our understanding of humanity in a universal context.

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi