• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

シームレス広域土砂輸送-地形変動モデルの構築と流域内の水土砂災害への脆弱性評価

研究課題

研究課題/領域番号 20K14831
研究機関北海道大学

研究代表者

岩崎 理樹  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (70727619)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード適合細分化格子法 / 河床変動 / 数値計算 / 洪水氾濫 / 流木 / 土砂供給
研究実績の概要

空間スケールの異なる流れ-地形変動過程を同時に計算するAdaptive Mesh Refinement(AMR)法を組み込んだ洪水流,河床変動モデルを構築した.既存の平面二次元河床変動モデルに対してAMRライブラリであるPARAMESHを用いることで,格子解像度を時空間的に変化させるモデルを開発し,これを用いて札幌市中心部を模したモデル領域について性能を評価した.建物群を有する複雑な地形を有する場においても,洪水流の広がりとともに,格子解像度が適切に変化する手法について検討し,計算精度を低下させずに高速に洪水氾濫流を計算可能となることを示した.

流域における複合災害要因として近年着目されている流木移動について,平面二次元モデルから得られる流れ,河床変動過程を用いて計算するラグランジェ的流木追跡モデルを開発し,洪水時に砂州上に流木が堆積する過程について検討を行った.この結果,網状流路といった水深が比較的浅く,流木が河床と接する可能性が大きいような場では,上流から供給された流木は高い割合で砂州上に貯留され,下流にはそれほど流下しないことを明らかにした.これは,流域内における流木収支にとって重要となる可能性があり,流木といった流域内の災害リスクとなり得る要素についてモデル化することができた.

河川上流からの土砂供給はある地点の河岸侵食や河床変動に強く影響する一方,その影響時間は範囲については明確に区別する必要がある.このような空間的に土砂供給の影響が異なることを明確にするために,実河川の河道条件,流量ハイドログラフを単純化した場において,非定常ハイドログラフと給砂条件を変化させた河床変動解析を実施し,1洪水といった時間スケールにおいては,上流端の給砂条件の違いは及ぼす範囲は供給位置付近に限定されることを示した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していたAMRを組み込んだ洪水氾濫モデルについて構築することができた.これをベースとして,河床変動についても既に開発済みであり,次年度以降,開発したモデルを用いることで,時空間スケールの異なる現象を同時に解析可能なシームレス広域水土砂移動モデルを構築する.さらに,近年新たな流域内の災害リスクとなる流木移動モデルについても構築することができ,これをモデルに組み入れることで,より複合的な流域リスクを評価可能となると考えている.

今後の研究の推進方策

構築したモデルを2016年北海道豪雨時で見られたような広域水土砂移動,及びそれに誘発される災害について適用してモデルの検証を行う.

次年度使用額が生じた理由

COVID19により予定していた国内外の会議がオンライン化となり,その分については未執行であるが,オンライン会議に多数参加することで,当初の目的は達成されている.契約の関係で購入に時間を要した計算機PCを次年度早々に購入することで,本年度に構築したモデルの高速化と大規模化を推進する.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] UTEC(ペルー)

    • 国名
      ペルー
    • 外国機関名
      UTEC
  • [雑誌論文] The Role of Large-Scale Bedforms in Driftwood Storage Mechanism in Rivers2021

    • 著者名/発表者名
      Okitsu, T., Iwasaki, T., Kyuka T., and Shimizu, Y.
    • 雑誌名

      Water

      巻: 13 ページ: 811 ~ 811

    • DOI

      10.3390/w13060811

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 遡上反砂堆に関する数値計算2021

    • 著者名/発表者名
      中誠・岩崎理樹・清水康行
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部論文報告集

      巻: 77 ページ: B-02

  • [雑誌論文] A case study of flood modeling with Adaptive Mesh Refinement2020

    • 著者名/発表者名
      Gong, W., Shimizu, Y. and Iwasaki, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22nd IAHR-APD Congress 2020

      巻: 1 ページ: 1 ~ 8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Can a meander cutoff-induced channel degradation be alternative for the channel dredging? Case study for the Huallaga River, Peru2020

    • 著者名/発表者名
      Naito, K., Iwasaki, T., Guerrero, L., Valverde, H., Estrada, Y. and Abad, J
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22nd IAHR-APD Congress 2020

      巻: 1 ページ: 1 ~ 4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three‐dimensional antidunes coexisting with alternate bars2020

    • 著者名/発表者名
      Inoue T., Watanabe Y., Iwasaki T., and Otsuka J.
    • 雑誌名

      Earth Surface Processes and Landforms

      巻: 45 ページ: 2897 ~ 2911

    • DOI

      10.1002/esp.4938

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 気候変動を考慮した将来気候下における川幅の推定2020

    • 著者名/発表者名
      舛屋繁和・井上卓也・岩崎理樹・清水康行
    • 雑誌名

      河川技術論文集

      巻: 26 ページ: 31 ~ 36

    • 査読あり
  • [学会発表] 遡上反砂堆に関する数値計算2021

    • 著者名/発表者名
      中誠
    • 学会等名
      土木学会北海道支部年次研究発表会
  • [学会発表] A case study of flood modeling with Adaptive Mesh Refinement2020

    • 著者名/発表者名
      Gong, W.
    • 学会等名
      22nd IAHR-APD Congress 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Can a meander cutoff-induced channel degradation be alternative for the channel dredging? Case study for the Huallaga River, Peru2020

    • 著者名/発表者名
      Naito, K.
    • 学会等名
      22nd IAHR-APD Congress 2020
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi