研究課題
本研究では,歩行者量やWi-Fiパケットセンサーデータ,携帯電話基地局情報等の多様な交通ビッグデータを用いて,店舗立地や店舗改装,並びにCOVID-19の感染拡大など,都市を取り巻く環境の変化が歩行者量等に及ぼす影響の評価に,新たな評価手法を用いて取り組んだ.都市を取り巻く環境の長期的な評価では,歩行者通行量と業種別のテレポイントデータの指標を用いて中心市街地の変容と歩行者通行量の変容の関係を分析した.また,地域の商業販売額の変化と徒歩分担率の変化の関係を分析し,両者に関係性が存在することを示唆する結果を得た.短期的な評価については,当初は店舗開業やイベント実施の評価を行うことを想定していたが,中心市街地で行われるイベントがCOVID-19感染拡大に伴い軒並み中止となったため計画を変更した.COVID-19感染拡大による中心市街地における人々の活動の変化に焦点を当てた影響評価に研究の方針を変更した.その成果としては,Wi-Fiパケットセンサーデータとトピックモデルを用いた評価や,常時観測の歩行者通行量は携帯電話基地局データ等の多様な交通ビッグデータを用いたベイズ構造時系列モデルによる評価,さらに,全国の商業集積地におけるCOVID-19のインパクト評価を行った.最終年度である2022年度には,商業販売額の長期的な評価を行えるようにするためのメッシュ統計の変化を考慮した分析手法の開発を行うとともに,短期的の評価の観点から,全国の商業集積地におけるCOVID-19のインパクトに影響する要因の分析,COVID-19の感染拡大に伴う交通サービス水準の変化の実態評価などを行い,COVID-19の感染拡大によって都市が受けた影響の評価を行った.
すべて 2023 2022 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)
土木学会論文集 土木計画学
巻: - ページ: -
ISPRS Annals of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences
巻: V-4-2022 ページ: 41~48
10.5194/isprs-annals-v-4-2022-41-2022
Journal of the City Planning Institute of Japan
巻: 57 ページ: 1281~1287
10.11361/journalcpij.57.1281
CSIS DAYS 2022「全国共同利用研究発表大会」研究アブストラクト集
第65回土木計画学研究・発表会 講演集
巻: 65 ページ: -
第66回土木計画学研究・発表会 講演集
巻: 66 ページ: -
https://urbanlaboit.wixsite.com/urban-regional/news