• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

鋼板挿入式集成材ブレース耐力壁の靱性能評価に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K14881
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分23010:建築構造および材料関連
研究機関国土技術政策総合研究所

研究代表者

秋山 信彦  国土技術政策総合研究所, 建築研究部, 主任研究官 (20806054)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード集成材 / 鋼板挿入ドリフトピン接合 / ブレース耐力壁 / 靭性能 / 割裂補強
研究成果の概要

鋼板挿入式集成材ブレース耐力壁において塑性変形要素となるブレース端の鋼板挿入ドリフトピン接合部に対して、急激な耐力低下を招く集成材の割裂破壊を全ねじビスを打込むことで抑制し終局時の耐力と変形性能が確保できる仕様を提案し、その実態の終局変形性能を実験的に示した。また、それにより構成された集成材ブレース耐力壁の靭性能評価法を提案し、実用を想定した接合部仕様を対象として靭性能評価を試行し、ブレースの断面や角度および長さによる影響を把握した。

自由記述の分野

木質構造

研究成果の学術的意義や社会的意義

鋼板挿入式集成材ブレース耐力壁は大型木造建築物に対して標準的に導入される耐震要素であるが、本研究の成果であるブレース端の接合部においてこれまで課題となっていた割裂破壊が抑制され終局時の耐力と変形性能が確保される仕様とそれを適用したブレース耐力壁の靭性能評価方法の活用によって、大型木造建築物の構造安全性確保に寄与し脱炭素社会の実現のための木材利用促進に貢献するものと考えられる。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi