研究課題/領域番号 |
20K14945
|
研究機関 | 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 |
研究代表者 |
高橋 知奈津 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 文化遺産部, 主任研究員 (00516601)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 築山庭造伝 / 近世庭園 / 造園技術 / 造園書 |
研究実績の概要 |
本研究は、江戸時代後期に出版された『築山庭造伝(前編・後編)』に記載された内容から、近世の造園技術や意匠的な特徴について分析するとともに、書誌学的・技術史上の意義を検討し、江戸時代後期の庭園の展開を明らかにすることを目的とする。 本年度は、当該史料および同時代に刊行された造園古書の読解を進め、当該史料の特質について検討をおこなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
当初計画では、造園古書に関する研究会を開催し、「『築山庭造伝』風の庭」の事例研究として現地調査をおこなう予定であったが、感染症流行により本来業務以上の研究会や調査旅行をおこなうことができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
当面は、当初計画時にあげた成果目標の一つ、『築山庭造伝』解説書の刊行のための作業を優先しておこない、社会状況をうかがいつつ、調査等をおこなう。
|
次年度使用額が生じた理由 |
予定していた調査旅行が実施できなかったため。 調査旅行が再開できるようになった際の費用として、また資料収集費、『築山庭造伝』解説書刊行に向けた編集作業をおこなうための謝金等として使用する。
|