研究課題/領域番号 |
20K14967
|
研究機関 | 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 |
研究代表者 |
和中 真之介 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員 (50846863)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 海上物流システム / 脱炭素化 / シミュレーション |
研究実績の概要 |
国際海事機関において、GHG(温室効果ガス)削減に向けた戦略が示され、海運の脱炭素化が進められている。当初は2100年までの脱炭素化を目標としいたが、現在では2050年までに100%削減する議論も始まっており、その重要度は増加している。本研究の目的は、そういった脱炭素化に向けた海運物流システムの長期的な戦略と方向性を議論することが可能なシミュレータを開発することである。 開発シミュレータは、宇宙開発やインフラ設計などに実績のあるINFINITモデルと呼ばれるネットワーク最適化モデルを海上輸送システムに応用したものであり、輸送需要と脱炭素化技術を搭載した船舶の性能データを入力として、輸送経路の算出、コスト、GHG排出量の計算を行う。前年度までは、バルクキャリアによる国際鉄鉱石輸送に対象を絞り、シミュレータの妥当性の検証、いくつかのシナリオによる将来の予測を行った。本年度は、シミュレータ自身の高度化に加え、輸送需要の予測や将来技術、燃料価格の動向の調査を行い、それらのシミュレーションへの取り込みを行なった。特に建造当初はLNG燃料船として運航するが、燃料価格や規制の動向によってアンモニア燃料へとスイッチするアンモニアレディ船のモデルへの取り込みを行い、その影響を分析した。規制や燃料価格によって振る舞いを変えるフレキシブルな船舶は、一定のシナリオ下ではコスト、排出量ともにメリットがあることをシミュレーションにより、定量的に示した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2021年度の研究実績は、交付申請書に記載した研究実施計画と合致するものであり、おおむね順調に進展していると言える。
|
今後の研究の推進方策 |
昨年度までの研究により、シミュレータ開発と、検討に必要なベースデータの収集を行なった。今後は開発シミュレータを用いたシナリオ分析とケーススタディを幅広く実施する。特に、インフラ位置の最適化や、戦略検討のためのユーザーインターフェース実装に注力し、進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ情勢の影響により、学会発表(特に海外)や情報収集のための旅費が大きく削減されたことが主な理由である。学会そのものが遅れたことで論文投稿計画にも遅れを生じることとなり、投稿費や英文校正も後ろ倒しとなっている状況である。研究そのものは計画通り行えているため、次年度は外部発表、論文投稿の数を増やし、使用する予定である。
|