• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

有限温度磁性体の第一原理計算を応用した室温で高性能な磁気伝導材料の理論設計

研究課題

研究課題/領域番号 20K15017
研究機関福島工業高等専門学校

研究代表者

小田 洋平  福島工業高等専門学校, 一般教科, 准教授 (80751875)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード第一原理計算 / 結晶磁気異方性 / 異常ホール効果 / スピンホール効果
研究実績の概要

2023年度は窒化鉄Fe16N2の結晶磁気異方性における局所歪みの効果の解析およびノンコリニア反強磁性体Mn3Ptの異常ホール伝導度・スピンホール伝導度の第一原理的評価に取り組んだ。
α''構造のFe16N2の結晶磁気異方性については、特に結晶格子の軸比を反映した大域的な歪みと原子位置のパラメータを反映した局所的な歪みが一軸磁気異方性定数Ku与える影響について検証を行った。その結果、結晶を大域的に歪ませるだけではKu発現には不十分で、N添加によりFe格子が局所的に歪む効果が重要な支配因子であることを明らかにした。仮に局所的な歪みがない状態を考慮すると、Kuはほぼ0あるいは負の値になった。さらにN原子の位置に乱れが生じると、結晶格子の局所歪みが抑制されてKuが著しく低下することを示唆する結果を得た。このことがα''構造よりも規則度が低いα'構造やマルテンサイト構造ではたとえ大域的には結晶の軸比c/aが1.1となっても一軸磁気異方性を示さない理由の一つであると推察される。
L21構造のMn3Ptのホール伝導度計算について、ノンコリニアな磁気構造をもつ反強磁性体ではたとえ磁化がゼロであっても異常ホール伝導度が有限の値となることを本課題における理論計算でも示すことができた。ただしk点数のパラメータに対して計算結果が大きく依存するため、実験値との比較を考えた際の信頼性は低いと考えられ、前年度から引き続き検討している計算精度の問題点が残された形となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ホール伝導度計算の精度に関する問題については依然として課題が残っているものの、他方で進めている磁性材料の結晶磁気異方性については材料開発のための新たな知見を得ることができた。

今後の研究の推進方策

研究計画を1年延長して計算機メモリの使用を削減するようプログラムの改造を行い、実際の物質を対象とした計算に引き続き取り組む。

次年度使用額が生じた理由

当該年度は旅費の支出が予定よりも少なかったため次年度使用学が生じた。残額については次年度の旅費として充当する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Carbon-induced magnetic properties and anomalous Hall effect in Co2Mn2C thin films with L10-like structures2023

    • 著者名/発表者名
      Isogami Shinji、Kota Yohei、Yasufuku Hideyuki、Oyoshi Keiji、Tanaka Masahiko、Takahashi Yukiko K.
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 7 ページ: 1~9

    • DOI

      10.1103/PhysRevMaterials.7.014411

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of local distortion on magnetocrystalline anisotropy in α″-Fe16N2: a first-principles study2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Yohei、Sakuma Akimasa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 ページ: 1~3

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad1012

    • 査読あり
  • [学会発表] α''-Fe16N2の結晶磁気異方性における局所歪みの効果の検証2023

    • 著者名/発表者名
      小田洋平、佐久間昭正
    • 学会等名
      第47回日本磁気学会学術講演会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi