研究課題
若手研究
ゲルマニウムナノ構造中の重い正孔スピンを用いることで、簡素な構造を持ち高速かつ長寿命な量子ビットが実現できると期待されている。本研究ではこのような量子ビットの実現に向け、ゲルマニウム量子ドット構造の実現と量子ビット測定技術の開発が目的となる。具体的には、Ge/SiGeヘテロ構造基板を利用した量子デバイスの作製プロセスの立ち上げを行い、Hall barデバイスと量子ドットデバイスの作製を行った。また、量子ビット実現に向けてRF波を利用した高速読み出し測定系の構築を行った。
ナノ構造デバイス
本研究では、ゲルマニウム中の重い正孔に着目し量子ビットの実現を目指すという、量子コンピュータ実現に向けた基盤的な研究を行った。この中で、ゲルマニウム量子デバイスの作製に成功している。これは、今後の高性能なゲルマニウムスピン量子ビットの実現に貢献する重要な成果である。並行して、高速なスピン読み出しを可能にするRF反射測定の最適化条件の確立という、他のスピン量子ビット系へも適用できる学術的意義の大きい成果も挙げている。