• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

高温超伝導薄膜における電流整流メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K15217
研究機関名古屋大学

研究代表者

土屋 雄司  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (50736080)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード高温超伝導体 / 整流効果 / 薄膜成長 / 磁束量子
研究実績の概要

本研究は、高温超伝導薄膜における臨界電流の非対称性のメカニズムを解明する。省エネルギー電力機器の問題を根本から解決する超伝導応用の新たな機能性として超低消費電力で 動作する超伝導ダイオードの開発が期待される。その軸として、申請者らが発見した超伝導 ダイオード特性について、その発現メカニズムを解明する。
計画している研究項目は、(A) 超伝導ダイオード特性を発現する高温超伝導薄膜のナノ構造分析、(B) 超伝導ダイオード素子の設計および整流効果の実証、の2つである。
本年度は、(A) 超伝導ダイオード特性を発現する高温超伝導薄膜のナノ構造分析に向けて、パルスレーザー成膜装置を用いて高温超伝導薄膜を成膜し、広い温度磁場範囲で非対称臨界電流の評価を行った。高温超伝導材料は、YBa2Cu3OyおよびSmBa2Cu3Oyとし、中間層に酸化物バッファ層を導入した。非対称臨界電流の評価は、名古屋大学にてPPMSおよび東北大学金属材料研究所強磁場超伝導材料研究センターにて10T-CSMを用いて10-90K、0-10Tにて行った。
結果、高温の77Kにおける臨界電流の非対称性は0.2Tでピークを示し、0-4Tに現れ、徐々に減少した。また、その値はバッファ層の導入によって4倍に向上した。一方、低温の10Kでは、非対称性の方向が逆転し、その値はバッファ層の有無に依らなかった。
以上の結果は、臨界電流の非対称性のメカニズムが、薄膜の基板界面および薄膜の表面における磁束量子に対する表面バリアの大小が温度により変化することを示しており、本研究の目的である高温超伝導薄膜における臨界電流の非対称性のメカニズムを解明において、新しい知見であるとともに、メカニズム解明において重要な実験成果である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請当初の本年度までの目標は、高温超伝導薄膜における整流特性と結晶構造組織との相関を明らかにし、さらに物理的な観点から超伝導薄膜における整流特性の原理を理解することであった。研究実績の概要で述べたように、本年度は高温超伝導薄膜の作製および低温強磁場における評価を行い、その現象について物理的解釈を行った。よって、本年度までの研究課題は順調に進展している。

今後の研究の推進方策

本年度までの研究は順調に進展している。今後の研究方針は、研究開始当初と同様に、超伝導ダイオード素子の設計および整流効果の実証を行う予定である。将来的な超伝導コイルシステムへの適応にむけて、高温超伝導薄膜における整流効果をパッケージ化し素子とすることが重要である。また、本年度得られた知見を活用し、今後は、薄膜底面及び表面における表面バリアについて、運転温度、磁場条件に対して、最適な薄膜構造を選定する予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 低損失コンデンサに向けた BaTiO3/REBa2Cu3Oy 積層構造の誘電特性2021

    • 著者名/発表者名
      森口 凱安,土屋 雄司,一野 佑亮,吉田 隆
    • 雑誌名

      低温工学

      巻: 42 ページ: 42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vapor-Liquid-Solid成長法を用いて作製したSmBa2Cu3Oy線材のAg添加による液相安定化と超伝導特性2020

    • 著者名/発表者名
      安田 健人, 伊東 智寛, 吉田 隆, 一野 祐亮, 土屋 雄司
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials

      巻: 140 ページ: 247-252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of YBa2Cu3O y coated conductor by Vapor-Liquid-Solid growth technique using a Reel-to-Reel system2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Kento、Ito Tomohiro、Tsuchiya Yuji、Ichino Yusuke、Ichinose Ataru、Yoshida Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1590 ページ: 012029~012029

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1590/1/012029

  • [雑誌論文] Effects of artificial square nanorods array to square bulk superconducting plate2020

    • 著者名/発表者名
      Kusafuka Takashi、Kato Masaru、Tsuchiya Yuji
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1590 ページ: 012002~012002

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1590/1/012002

  • [雑誌論文] Deposition of thick superconducting YBCO films using the surface laser heating2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaka J、Tsuchiya Y、Ichino Y、Yoshida Y
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1590 ページ: 012031~012031

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1590/1/012031

  • [学会発表] 磁場侵入長の不均一性による超伝導薄膜の非対称な臨界電流特性2020

    • 著者名/発表者名
      馬渡 康徳、土屋 雄司
    • 学会等名
      2020年第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] BaHfO3添加SmBa2Cu3Oy薄膜における面内磁場下の臨界電流非対称性の磁場温度依存性2020

    • 著者名/発表者名
      土屋 雄司、一野 祐亮、吉田 隆
    • 学会等名
      2020年第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 3D-TDGLシミュレーションによる表面ラフネスがJcの非対称性に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      一野 祐亮、張 雪原、土屋 雄司、吉田 隆
    • 学会等名
      2020年第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 人工ピンを添加したYBCO超電導薄膜の臨界電流密度の膜厚依存性2020

    • 著者名/発表者名
      木内 勝 ,土屋 雄司, 伊東 智寛, 吉田 隆,尾崎 壽紀 ,舩木 修平
    • 学会等名
      2020年度春季第99回 低温工学・超電導学会研究発表会
  • [学会発表] 市販REBCO線材における磁化緩和法による永久電流減衰率及び低電界発熱評価2020

    • 著者名/発表者名
      土屋 雄司, 舩木 修平, 木内 勝, 尾崎 壽紀, 吉田 隆
    • 学会等名
      2020年度春季第99回 低温工学・超電導学会研究発表会
  • [学会発表] パルス強磁場中での市販REBCO線材における臨界電流測定2020

    • 著者名/発表者名
      土屋 雄司, 木田 孝則, 鳴海 康雄, 萩原 政幸,金道 浩一,吉田 隆
    • 学会等名
      2020年度秋季 第100回 低温工学・超電導学会研究発表会
  • [学会発表] HTSコイルのクエンチ保護に向けた金属-絶縁体転移酸化物薄膜の作製2020

    • 著者名/発表者名
      山田 寛之, 土屋 雄司,一野 祐亮,吉田 隆
    • 学会等名
      2020年度秋季 第100回 低温工学・超電導学会研究発表会
  • [学会発表] Critical Current Measurement of Commercial REBCO Coated Conductors under Pulsed High Magnetic Field2020

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tsuchiya, Takanori Kida, Yasuo Narumi, Masayuki Hagiwara, Koichi Kindo, Yutaka Yoshida
    • 学会等名
      International Sympodium on Superconductivity
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of flux pinning force density characteristics of BaHfO3-doped SmBa2Cu3Oy films annealed at various temperatures2020

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Yamamoto, Yuji Tsuchiya, Yusuke Ichino, Yutaka Yoshida
    • 学会等名
      International Sympodium on Superconductivity
    • 国際学会
  • [学会発表] Asymmetric Critical Current in YBa2Cu3Oy Coated Conductors with a PrBa2Cu3Oy Buffer Layer2020

    • 著者名/発表者名
      Akihito Mizuno, Yuji Tsuchiya, Yusuke Ichino, Ataru Ichinose, Yutaka Yoshida
    • 学会等名
      International Sympodium on Superconductivity
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel superconducting diodes made of high-temperature superconductors2020

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tsuchiya
    • 学会等名
      International Association of Advanced Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Superconducting properties in REBa2Cu3Oy films in under high magnetic fields2020

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tsuchiya
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference on Research in High Magnetic Field
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 定常磁場の応用と展望2020

    • 著者名/発表者名
      土屋雄司
    • 学会等名
      強磁場コラボラトリー2030シンポジウム
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi