• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

分子プローブを用いた癌関連糖脂質の機能解明及び制御への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K15412
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
研究機関岐阜大学

研究代表者

河村 奈緒子  岐阜大学, 糖鎖生命コア研究所, 助教 (80849711)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードガングリオシド / シアル酸 / 脂質ラフト
研究成果の概要

本研究では、癌細胞に高発現するガングリオシドと呼ばれる糖脂質が形成する膜分子の集合体(脂質ラフト)に注目した。中でもラクト系ガングリオシドを標的とし、生細胞上でのガングリオシドの観察を可能とする蛍光プローブを化学合成により開発した。この蛍光プローブを用いた生細胞上での1分子イメージングにより、脂質ラフトの形成機構や機能の詳細を解明するために重要なガングリオシドの相互作用を明らかにした。

自由記述の分野

生物有機化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、これまでは化学合成が困難であったガングリオシドの合成を簡便化し、ガングリオシドの蛍光プローブ開発を実現することができた。この蛍光プローブにより、これまでは機能が不明であり、癌の増殖・浸潤と関連の深いガングリオシドの生細胞上での挙動を初めて明らかにすることができた。本研究は癌の浸潤や増殖の機構の詳細な理解につながることが期待できる。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi