本研究の目標は、アリの共生者に対する学習行動を利用し土着天敵としての機能を人為的に引き出す害虫防除法を構築することである。そのために、アリの共生者認識や共生者に対する選好性を明らかにすることを目的に、野外調査、行動実験および化学分析を実施した。その結果、トビイロシワアリのワーカーは、アブラムシのもつ体表炭化水素のうちメチル基の位置が異なるメチルアルカンを区別することがわかった。また、アリと共生関係を構築するアブラムシ種は、より複雑な炭化水素組成をもち、炭化水素中のメチルアルカン比率が高い傾向にあることがわかった。また、アリは三糖類を含む甘露を生産するアブラムシ種を好む傾向が示唆された。
|