• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

局所耕うん法の人工マクロポア内外の水分・ガス移動計測に基づく有機物蓄積効果の評価

研究課題

研究課題/領域番号 20K15623
研究機関佐賀大学

研究代表者

徳本 家康  佐賀大学, 農学部, 准教授 (80445858)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード土壌ガス / 黒ボク土 / HP1
研究実績の概要

当初の実施計画を延長することで,① 黒ボク土を用いた土槽栽培実験,② 人工マクロポアとSOM蓄積量の関係性,③ HP2プログラムによるSOM蓄積効果の評価に取り組んだ.以下に,研究実績内容を示す.
I. 黒ボク土を用いた土槽栽培実験:局所耕うん法による密集根群下において,密集根群を伝う2次元の水分流れ,蒸散量およびCO2濃度変化を計測した.有機物分解をモデル化するため,CO2濃度の循環型計測システムを構築・評価した.とくに,有機物分解は酸素を消費してCO2が放出されるため,循環型計測システムにO2濃度計測を連続測定できるシステムに再構築した.
II. 人工マクロポアとSOM蓄積量の関係性:ワグネルポットを用いて,局所耕うん法の反復実験を行った.対照実験として,作物栽培なしの条件下において,CO2濃度の水分量依存性を求めた.黒ボク土の団粒内外の保水形態によって,CO2濃度の発生量が変化することが示唆された.
III. HPxプログラムによるSOM蓄積効果の評価:1次元の水分・CO2ガス移動を扱うHydrus 1Dおよび有機物分解反応を扱うPHREEQCの結合プログラム HP1がある.本研究では,SOM蓄積効果を評価するために,まずは2次元の水分移動に焦点を当てた.しかしPHREEQCはアプリケーション(HPGeochemistry)の大幅変更が生じた.そこで,イオン交換反応,有機物分解モデルおよびCO2ガス移動の計算に関して,セミナーに参加しながらプログラムを移植させた.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 放射線教育のためのアプリケーション開発とその実践例2022

    • 著者名/発表者名
      徳本家康*, 廣住豊一, 坂井勝, 西脇淳子, 加藤千尋, 渡辺晋生, 溝口勝, 石川洋平
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A

      巻: 142 ページ: 300-306

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 土壌水分・塩分センサネットワークを用いた被災農地の復興支援とセンシング技術教育2022

    • 著者名/発表者名
      石川洋平, 野口卓朗, 田崎小春, 堀田孝之, 小山真二郎, 徳本家康*
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A

      巻: 142 ページ: 307-314

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application development and practice model for radiation education2022

    • 著者名/発表者名
      I. Tokumoto, T. Hirozumi, M. Sakai, J. Nishiwaki, C. Kato, K. Watanabe, M. Mizoguchi, Y. Ishikawa
    • 雑誌名

      Electronics and Communication in Japan

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/ecj.12373

    • 査読あり
  • [学会発表] Water and CO2 Gas Flow through High Density Roots in an Artificial Macro-pore for the Shaft Tillage Cultivation Method2022

    • 著者名/発表者名
      Koharu Tasaki, Ieyasu Tokumoto, Shujiro Komiya, Kosuke Noborio
    • 学会等名
      World Congress of Soil Science (WCSS2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Near-surface Soil Moisture Observation on the Hillslope using Cosmic-ray Neutrons: A Case Study of Landslide Warning System2022

    • 著者名/発表者名
      Ieyasu Tokumoto, Yuta Hirashima, Koharu Tasaki, Hideki Miyamoto
    • 学会等名
      World Congress of Soil Science (WCSS2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] CO2 Gas flow in an Aggregated Soil under the Shaft Tillage Cultivation Method2022

    • 著者名/発表者名
      Koharu Tasaki, Ieyasu Tokumoto, Shujiro Komiya, Kosuke Noborio
    • 学会等名
      PAWEES2022
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi