• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

超速老化モデル脊椎動物を用いた個体老化を制御する代謝経路の探索・解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K15701
研究機関大阪大学

研究代表者

阿部 耕太  大阪大学, 微生物病研究所, 特任助教 (10867279)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード老化 / 寿命 / ターコイズキリフィッシュ / 代謝
研究実績の概要

超短命魚ターコイズキリフィッシュ(通称キリフィッシュ)をモデルとして用い、「脊椎動物の個体老化を制御する代謝経路」の探索、同定を進め、以下の結果を得た。
<計画1>老化速度が異なるキリフィッシュ系統間メタボローム比較から絞り込んだ代謝経路と個体老化の関係解析を引き続き行った。1. 寿命が長い系統で代謝物量が増加していたアミノ酸代謝経路を、人為的に活性化させたキリフィッシュ系統の老化形質解析を進めた。その結果、代謝経路の中心器官である肝臓のみならず、皮膚の幹細胞や筋線維にも抗老化作用が認められた。着目する代謝物量が血中で増加したことから、主に肝臓で作られた代謝物が全身をめぐり作用することで様々な組織の老化を抑制する可能性が考えられた。2. 比較ゲノム解析から見出した、長命系統特徴的な脂質代謝酵素の変異の機能解析を進めた。長命型変異を導入した短命系統キリフィッシュでは、老化抑制効果とともに腸内細菌叢の改善が見られていた。本年度は、抗老化に寄与する細菌を絞り込むために、短命長命系統間の腸内細菌叢比較解析を行った。その結果、特定の代謝特性を持つ細菌が変異導入系統と長命系統で共通して増加することがわかった。以上から長命型変異が腸内環境の制御を介して個体老化を制御することが示唆された。
<計画2>老化速度が異なる系統間で「肝臓置換個体」を作製し、老化制御代謝経路を同定するべく、胚盤胞補完法技術の確立を進めた。しかし、細胞を移植したキリフィッシュ胚を正常に育成することが困難であり、さらなる培養条件の検討が必要である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

遺伝子機能改変キリフィッシュ系統の解析から、着目する各代謝経路の活性変化が抗老化につながることが確かめられた。さらに、各代謝経路がどの器官、細胞に作用して老化速度を制御するかについての理解が進んだ。しかし、抗老化の具体的な作用因子の特定や、その作用機序の理解が遅れている。

今後の研究の推進方策

作用因子および作用機序に迫るため、代謝経路活性改変キリフィッシュ系統のメタボローム解析、トランスクリプトーム解析を行う。すでに、これら解析に着手しており、測定結果が揃い次第、抗老化物質や下流のシグナル経路を絞り込む。並行して、これまでの解析結果からすでに予想される作用因子(着目する代謝経路中で量が変動する代謝物)については、個体への投与実験を実施し、抗老化作用を検証する。

次年度使用額が生じた理由

抗老化作用因子および作用機序の解析が未了であり、次年度は、本年度までの解析から絞り込む因子の機能検証を行う。そのために、投与する化合物の費用、および、老化速度への影響の解析(組織形態解析、遺伝子発現解析)にかかる費用として使用する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Rapid reverse genetics systems for Nothobranchius furzeri, a suitable model organism to study vertebrate aging2022

    • 著者名/発表者名
      Oginuma Masayuki、Nishida Moana、Ohmura-Adachi Tomomi、Abe Kota、Ogamino Shohei、Mogi Chihiro、Matsui Hideaki、Ishitani Tohru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: 11628

    • DOI

      10.1038/s41598-022-15972-3

  • [学会発表] Comparative metabolomics of an ultra-short-lived fish Nothobranchius furzeri     identify a youth-related metabolite exerting potential anti-aging effects.2022

    • 著者名/発表者名
      Riku Sasaki, Kota Abe, Tohru Ishtani
    • 学会等名
      第28回 小型魚類研究会
  • [学会発表] A gut ceramidase activity determines the species- and strain-specific aging speed2022

    • 著者名/発表者名
      Ayami Takaochi, Kota Abe, Tohru Ishitani
    • 学会等名
      第28回 小型魚類研究会
  • [学会発表] A gut ceramidase activity determines the species- and strain-specific aging speed2022

    • 著者名/発表者名
      Ayami Takaochi, Kota Abe, Tohru Ishitani
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi