減数分裂期の交叉型組換えの経路選択の仕組みを解明するために、組換えDNA合成の検出の条件検討を行った。その結果、減数分裂期の細胞をチミジンアナログのBrdU存在下でex vivoで器官培養することで、染色体軸特異的なBrdUのシグナルの検出に成功した。現在、BrdUのシグナルが減数分裂組換え依存的であるかどうかを、減数分裂組換えが起こらないSpo11のノックアウトマウスを用いて検証を行なっている。また、減数分裂期の細胞からBrdUが取り込まれたDNAを回収し、ゲノムワイドに組換えDNA合成をマップする系にも着手している。 変異体オスマウスの精母細胞を用いた解析においてDNA修復の遅延や相同染色体の対合に欠損を示し、組換えDNA合成への関与が示唆された2つの因子について、メス卵母細胞における組換えDNA合成への関与を検証した。その結果、1つの変異体マウスについては、DNA修復の遅延は見られたものの、相同染色体の対合に欠損は見られず、交叉型組換えのマーカーであるMLH1 fociの数も野生型と同程度であった。このことから、組換えDNA合成及び交叉型組換えの制御には性差があることが示唆された。もう1つの変異体マウスについては、減数分裂への導入が見られず、組換えDNA合成への関与を検証できなかった。現在、後者が減数分裂の導入において果たす役割を検証すると共に、減数分裂組換えにおける機能を検証するためのコンディショナルノックアウトマウスの作製に着手している。
|