• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

生理的環境下における筋節内ミオシン状態分布を計測する追跡積算式ラマン分光法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K15762
研究機関中部大学

研究代表者

新谷 正嶺  中部大学, 生命健康科学部, 助教 (40650536)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードAIL: AI to learn / 深層学習型シンボリック回帰 / 概位相同期カオス振動子 / 熱筋節振動 / 筋節内ミオシン動態 / 収縮リズム恒常性 / UMAP / ラマン分光計測
研究実績の概要

ニューラルネットワークによる深層学習を中心とした人工知能技術は、ある程度の判断根拠の可視化を可能とするものの、基本的に、入力と出力の間のブラックボックスとして機能する。代表者は、人工知能技術を活用して、研究の学習や発見を効率化しつつ、学習や発見が出来た後は、人工知能技術由来のブラックボックスを抱え込まないで済む人工知能技術の使い方を「学習させる人工知能(AIL: Artificial intelligence to learn)」と命名し、本研究のデータ解析に適用した。
その結果、入力を実験データ、出力をデータに潜むと推定した数式とする、深層学習型シンボリック回帰によって、代表者が発見した、心筋細胞を温めると細胞内部のサルコメア(筋節)が収縮と弛緩を繰り返す熱筋節振動(HSOs; Hyperthermal Sarcomeric Oscillations)状態になる現象に関して、個々のサルコメアが概位相同期カオス振動子になっていることを発見した。HSOsは、一定の振動周期を保ちつつ、細胞内のカルシウム濃度変化の影響を受けて振動振幅や隣接サルコメア間の位相同期状態をカオス的に変化させていた。すなわち、温められた心筋サルコメアは安定性と不安定性を併せ持った収縮リズムを刻むことを明らかにした。2020年度に発表した数理モデルから、カオス的な不安定性がミオシン分子1個にかかる力を一定にして安定性を生み出すと予想している。本成果はAILによる、見落としを抑止し、効率的な研究発見を可能にした成果の実例であると共に、サルコメア内の分子動態に関する具体的な仮説でもある。
また、顕微ラマン分光計測とUMAP法による非線形次元圧縮による複合解析で、正常マウスと糖尿病モデルマウスの血液のラマン分光スペクトルを明確に区別できることの確認にも成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

人工知能技術由来のブラックボックスを抱え込まないで済む人工知能技術の使い方、「学習させる人工知能(AIL: Artificial intelligence to learn)」の活用によって、筋節内ミオシン動態を推定するために重要な現象(心筋細胞を温めると、振幅のカオス的不安定性と周期の恒常性的安定性を併せ持った収縮リズムが生じる)の発見と、その数理モデル予想を得ることに成功した。また、顕微ラマン分光計測により、正常マウスと糖尿病モデルマウスの血液を明確に区別できることも確認した。

今後の研究の推進方策

引き続き研究計画通りに研究を進める。そして、研究成果の論文・学会発表を継続する。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Hyperthermal sarcomeric oscillations generated in warmed cardiomyocytes control amplitudes with chaotic properties while keeping cycles constant2022

    • 著者名/発表者名
      Shintani Seine A.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 611 ページ: 8~13

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.04.055

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Drug-Releasing Gelatin Coating Reinforced with Calcium Titanate Formed on Ti?6Al?4V Alloy Designed for Osteoporosis Bone Repair2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Seiji、Akeda Koji、Shintani Seine A.、Sudo Akihiro、Matsushita Tomiharu
    • 雑誌名

      Coatings

      巻: 12 ページ: 139~139

    • DOI

      10.3390/coatings12020139

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Does the Hyperthermal Sarcomeric Oscillations Manifested by Body Temperature Support the Periodic Ventricular Dilation With Each Heartbeat?2022

    • 著者名/発表者名
      Shintani Seine A.
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 13 ページ: 846206

    • DOI

      10.3389/fphys.2022.846206

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in the structure and function of myofibrils during pressurization using a high-pressure microscope2021

    • 著者名/発表者名
      Shintani Seine A.
    • 雑誌名

      J-STAGE Data

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.34600/data.biophysico.16625002.v1

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Iodine-Loaded Calcium Titanate for Bone Repair with Sustainable Antibacterial Activity Prepared by Solution and Heat Treatment2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Seiji、Le Phuc Thi Minh、Shintani Seine A.、Takadama Hiroaki、Ito Morihiro、Ferraris Sara、Spriano Silvia
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 11 ページ: 2199~2199

    • DOI

      10.3390/nano11092199

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bioactivation Treatment with Mixed Acid and Heat on Titanium Implants Fabricated by Selective Laser Melting Enhances Preosteoblast Cell Differentiation2021

    • 著者名/発表者名
      Le Phuc Thi Minh、Shintani Seine A.、Takadama Hiroaki、Ito Morihiro、Kakutani Tatsuya、Kitagaki Hisashi、Terauchi Shuntaro、Ueno Takaaki、Nakano Hiroyuki、Nakajima Yoichiro、Inoue Kazuya、Matsushita Tomiharu、Yamaguchi Seiji
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 11 ページ: 987~987

    • DOI

      10.3390/nano11040987

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of high-pressure treatment on the structure and function of myofibrils2021

    • 著者名/発表者名
      Shintani Seine A.
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 18 ページ: 85~95

    • DOI

      10.2142/biophysico.bppb-v18.010

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Autonomous oscillation characteristics of the heart measured by the new electron microscope live imaging method2022

    • 著者名/発表者名
      Seine A. Shintani
    • 学会等名
      The 99th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] 温めた心筋で顕在化する収縮リズム恒常性と電子顕微鏡ライブイメージング2022

    • 著者名/発表者名
      新谷正嶺
    • 学会等名
      生体運動研究合同班会議2022
  • [学会発表] 深層学習型シンボリック回帰活用で加速する、心拍リズム頑強性の研究2022

    • 著者名/発表者名
      新谷正嶺
    • 学会等名
      第3回 中部大学・生理学研究所・基礎生物学研究研 連携セミナー ”AIと生命システム”
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanical properties of cardiomyocyte sarcomeric oscillations captured by sarcomere length nanometry and electron microscope live imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Seine A. Shintani
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancing differentiation of preosteoblast on selective laser melting Titanium implants treated with mixed acid and heat2021

    • 著者名/発表者名
      Phuc Thi Minh Le,Seine A. Shintani, Hiroaki Takadama, Morihiro Ito, Tatsuya Kakutani, Hisashi Kitagaki, Shuntaro Terauchi, Takaaki Ueno, Hiroyuki Nakano, Yoichiro Nakajima, Kazuya Inoue,Tomiharu Matsushita and Seiji Yamaguchi
    • 学会等名
      MS&T21 Technical Meeting and Exhibition
    • 国際学会
  • [学会発表] 電子顕微鏡ライブイメージング法による心臓の構造と動きの計測2021

    • 著者名/発表者名
      新谷正嶺
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第77回学術講演会
  • [学会発表] 温めた心筋細胞で顕在化する収縮リズム恒常性2021

    • 著者名/発表者名
      新谷正嶺
    • 学会等名
      第73回日本細胞生物学会大会
  • [学会発表] ヨウ素含有チタン酸カルシウムを形成したチタン金属の抗菌性及びその長期安定性2021

    • 著者名/発表者名
      山口誠二, 伊藤守弘, Phuc Thi Minh Le, 新谷正嶺, 中村孝志, 高玉博朗
    • 学会等名
      第40回整形外科バイオマテリアル研究会
  • [学会発表] 心筋を温めると顕在化する熱筋節振動の収縮リズム恒常性と電子顕微鏡ライブイメージング2021

    • 著者名/発表者名
      新谷正嶺
    • 学会等名
      令和3年度 筋生理の集い
  • [備考] Research mapの研究者情報

    • URL

      https://researchmap.jp/Seine_A_Shintani

  • [備考] 所属大学の研究者情報

    • URL

      https://www.chubu.ac.jp/about/faculty/profile/b44e9f346b010f4dcaa34e30b1ced0d3e3c67b9a.html

  • [産業財産権] 走査型電子顕微鏡を用いた観察方法、及びそのための試料ホルダ2021

    • 発明者名
      新谷正嶺、山口誠二、高玉博朗
    • 権利者名
      新谷正嶺、山口誠二、高玉博朗
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2020-103469
    • 外国

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi