本研究は、細胞集団が組織構造を自律的に形成・維持する仕組みを解析するため、緑色蛍光タンパク質GFPを細胞間シグナル分子として用いた細胞間シグナル伝達モデルを構築した。このシステムでは、細胞がGFPを分泌し、液中のGFPを人工受容体によって認識して細胞の遺伝子発現を誘導することで、GFPがまるで細胞間シグナル分子であるモルフォゲンのように機能する。このシステムを培養細胞に導入し、パラメータ探索やフィードバック回路構築、細胞増殖などの細胞応答の誘導により、分泌物質による多細胞動態の制御原理を解析した。
|