• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

絶滅が駆動するタクソンサイクル:海を超える陸産貝類を例に

研究課題

研究課題/領域番号 20K15872
研究機関東北大学

研究代表者

平野 尚浩  東北大学, 東北アジア研究センター, 助教 (20808654)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード陸産貝類 / 島嶼 / 形態的多様性 / 絶滅 / 海流分散 / 化石 / 海水準変動 / 南西諸島
研究実績の概要

南西諸島を中心とした陸産貝類(特にナンバンマイマイ科オナジマイマイ属など)の野外生態調査・採集を行った。特に北琉球、中琉球の島々では複数の島嶼・地点でサンプルを採集できた。得られたサンプルの一部は分子系統解析に使用し、徐々に各集団の成立過程が明らかになりつつある。一部の島嶼では、従来考えられていたよりも島内の形態的多様性が高く、小さな島嶼でも生息環境の多様性が見られることが明らかになった。この形態的多様性が島嶼内での遺伝的分化によるものか、それとも海流分散による複数集団由来なのかはまだ明らかではない。特に、申請者の先行研究で示されたような、陸産貝類の長距離海流分散の役割がどの程度のものなのか、この「大陸島の海洋島的側面」について焦点を当て、今後の解析で明らかになると期待される。また、現生集団と同様に、化石も複数島嶼・地点で採集した。同一島内でも年代の異なる産出地点が含まれていると考えられ、形態的にも異なる複数の集団が得られた。この中には、化石としては島レベルで新記録の種も含まれる。これらの結果から、過去から現在に至る、陸産貝類の形態進化と多様化のプロセス解明に近づいたと言える。遺伝解析・形態解析・化石・環境データを複合的に用いることで、南西諸島の本属の進化史が明らかになりつつあり、海水準変動による絶滅、長距離海流分散、島内の多様化など複数の要因の重要性が浮き彫りになってきていると言えるだろう。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は野外調査・サンプリングを実施したものの、新型コロナウイルスの影響のため予定していた野外調査・サンプリング全てを行えず、十分なデータは得られなかった。これは次年度の課題である。しかし、中琉球などの主要な有人島では網羅的に調査を行えたため、それらの島嶼での生態データ・サンプルは極めて充実した。また、化石の調査も比較的充実し、概ね予定していた地域でのサンプリングを行うことができた。一部の化石サンプルは考古資料として保管されているものを利用させていただき、形態データの取得と、AMS法による年代推定を実施した。以上のように、本研究は前記の理由で現生集団の野外調査・サンプリングができず、当初想定していた目標に達しなかった部分があるものの、おおむね順調に進展していると結論できる。

今後の研究の推進方策

新型コロナウイルスの影響のため本年度に行うことのできなかった野外調査・サンプリングを随時進めていく予定である。ただし来年度は依然として新型コロナウイルスによる研究調査の自粛の影響が予想されるため、十分な野外調査を行うことができない可能性がある。この場合は予定を変更して、既存の試料を用いて分子系統解析・形態解析等を進めていく。特に次世代シーケンサーを用いたMIG-seq法・RAD-seq法を中心とした遺伝解析を進め、各地の集団遺伝構造・集団動態を調べる予定である。加えて、室内実験として耐塩性の検証も並行して進めていく。

次年度使用額が生じた理由

予定していた遺伝実験外注の一部を年度末の多忙のため行うことができなかった。そのため、実験を次年度に行うこととし、そのために残額を上乗せした。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 琉球列島における樹上性陸産貝類オキナワヤマタカマイマイ類 (ニッポンマイマイ属)におけるカタツムリダニ属Riccardoella (胸板ダニ上目: ケダニ目: ヤワスジダニ科) の寄生状況2021

    • 著者名/発表者名
      脇司・亀田勇一・平野尚浩・島野智之
    • 雑誌名

      沖縄生物学会誌

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revision for subspecies of Sinotaia quadrata (Gastropod: Viviparidae: Bellamyinae): evidence from molecular data and shell morphology2021

    • 著者名/発表者名
      Ye B, Hirano T, Saito T, Dong Z, Do VT, Chiba S
    • 雑誌名

      Journal of Molluscan Studies

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Use of tree resin as a food source by Galapagos land snails: a novel hypothesis for the fossilization of snails in amber2020

    • 著者名/発表者名
      Hirano, T., Recla, N.K., Oiler, I.M., Phillips, J.G., Parent, C.E.
    • 雑誌名

      Journal of Molluscan Studies

      巻: 86(3) ページ: 263-266

    • DOI

      10.1093/mollus/eyaa014

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 与論島初記録のヤマタニシ属(腹足綱:新生腹足亜綱:ヤマタニシ科)2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤舜, 盛口満, 平野尚浩
    • 雑誌名

      ちりぼたん(日本貝類学会研究連絡誌)

      巻: 50(2) ページ: 241-248

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human-geographic effects on variations in the population genetics of Sinotaia quadrata (Gastropoda: Viviparidae) that historically migrated from continental East Asia to Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Ye, B., Saito, T., Hirano, T., Dong, Z., Do, V.T., Chiba, S.
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 10(15) ページ: 8055-8072

    • DOI

      10.1002/ece3.6456

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A new species of the genus Heterogen (Mollusca: Caenogastropoda: Viviparidae) from the Pleistocene Katata Formation of the Kobiwako Group, Shiga Prefecture, central Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, K., Hirano, T.
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research

      巻: 15(3) ページ: 232-237

    • DOI

      10.3800/pbr.15.232

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The first record of the introduced land snail Bradybaena similaris (Mollusca: Heterobranchia: Camaenidae) from Bangladesh2020

    • 著者名/発表者名
      Hirano, T., Saito, T., Shariar, S.M., Tanchangya, T.S.R., Chiba, S.
    • 雑誌名

      BioInvasions Records

      巻: 9(4) ページ: 730-736

    • DOI

      10.3391/bir. 2020.9.4.07

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A new replacement name for Chlorostoma lischkei Pilsbry, 1889 (not of Tapparone-Canefri, 1874) (Vetigastropoda: Trochida: Tegulidae)2020

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki D, Hirano T, Chiba S, Fukuda H
    • 雑誌名

      Molluscan Research

      巻: 40(4) ページ: 327-344

    • DOI

      10.1080/13235818.2020.1831716

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本産陸・淡水産貝類の進化史2021

    • 著者名/発表者名
      平野尚浩
    • 学会等名
      日本生態学会 鈴木賞(奨励賞)受賞記念講演
    • 招待講演
  • [学会発表] 淡水産貝類の形態的・遺伝的多様化における古代湖の役割の解明2020

    • 著者名/発表者名
      平野尚浩
    • 学会等名
      日本生態学会東北地区大会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi