研究課題/領域番号 |
20K15887
|
研究機関 | 杏林大学 |
研究代表者 |
池田 悠稀 杏林大学, 保健学部, 研究員 (60868800)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | ミラーシステム / 観察学習 / 脳波 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、動作の観察と実行を繰り返す観察学習を行う際のミラーシステムの活動変化を調べ、ミラーシステムと動作習熟の関係について明らかにすることである。今年度は、手指の巧緻性と、巧緻性を必要とする手指動作を観察する際の脳活動の関連を調べることを目的とし、動作のパフォーマンス成績と動作観察時の脳波を計測する実験を計画した。実験に使用する動作は、小さな積み木を使用する、難易度の異なる2種類の動作とした。被験者は、十分な動作の練習を行った後に、1回の動作実行にかかる時間等を行動成績として記録した。その後、一定時間内に動作を繰り返す実行条件と、同様の動作を行う動画を呈示する観察条件について、それぞれ脳波を記録した。脳波計測後に、動作の難しさについて等の主観評価を取得した。動作観察時の脳波からは、ミラーシステムの活動指標となるμ波抑制を算出した。 予備実験として被験者2名のデータを取得し、実行時と観察時の両方において、動作実行前(観察前)をベースラインとしたときにμ波が抑制されることを確認した。また、行動成績と動作に関する主観評価から、2種類の動作は十分に難易度に差が出来ていることを確認した。各条件のμ波抑制については、両被験者において、難易度の低い動作を観察する時のμ波抑制が、難易度の高い動作観察時よりも強い傾向が見られた。今後は被験者を増やして、動作の行動成績を併せて解析することにより、動作観察時のμ波抑制と手指巧緻性といった個人の特性との関連を調べていく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
今年度は本研究の実験で主に使用する動作等を、予備実験を適宜行いつつ検討することが出来た。しかし、COVID19感染拡大対策に伴う実験の制限により、被験者を広く募集して実験を行うことができなかった。また、前年度から所属の研究機関を変更したことにより、使用可能な機材設備が変わったため、当初予定していた実験デザインを見直す必要があった。したがって、進捗はあるものの、全体としては遅れていると判断する。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、現在準備を進めている動作の巧緻性と動作観察時の脳波の関連を調べる実験を実施し、データを取得する。また、実験データから、μ波抑制と個人の手指巧緻性との関連について調べる。得られた結果は観察学習訓練で用いる生理指標に反映させることを予定している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度は予備実験のみの実施となったため、人件費や謝金は次年度以降の実験で使用することとした。 また、学会がオンライン開催となったことで、旅費の使用も最小限にとどまり、次年度以降に使用することとした。 その他の細目についても、論文投稿費や英文校正等に使用する予定であったため、次年度に繰り越すこととした。
|