• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

空間制御を基盤とした新規タンパク質修飾法の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K15957
研究機関九州大学

研究代表者

寄立 麻琴  九州大学, 薬学研究院, 助教 (70843788)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワードタンパク質 / 抗体 / 位置選択的修飾 / リジン修飾 / ADC
研究実績の概要

タンパク質の位置選択的修飾反応の開発は、抗体薬物複合体(ADC)、タンパク質の蛍光ラベリングなどの様々な応用分野が存在するため、重要な課題である。中でも、官能基選択的修飾法の開発はこれまでに多くの手法が報告されているものの、その位置選択的修飾反応は開発の余地を残している。タンパク質と強いアフィニティーを持つリガンド分子を足がかりとして、その近傍の求核性アミノ酸などを修飾するアフィニティーラベリングが有力な手法の一つである。しかし、強力なアフィニティーが必須であることや、結合数が少ないことから、多数の医薬品を抗体に結合させたいADCなどには不向きである。このため、本研究では多数の官能基を同時にかつ位置選択的に修飾する手法の開発を目的とした。

上記目的を達成するため、リジンを配向基とするリジン選択的な官能基課反応をはじめの開発課題とした。2-アリールピロリジン誘導体の開環反応によるベンジル位の置換反応によりリジンを捕捉し、近傍に存在するリジンをマイケルアクセプターでトラップする計画である。ベンジル位置換反応によりタンパク質との可逆的共有結合を形成した例はないため、本素反応の検討より研究を開始した。アミンを脱離基とするベンジル位置換反応は、オルト位にヒドロキシ基を有するベンジルアミンを塩基性条件下加熱することで達成できることが判明した。しかし、タンパク質修飾にこの過激な条件は利用できないため、アミンの脱離を補助する芳香環上の置換基の選択が重要であることがわかった。
現在ヒドロキシ基やメトキシ基を芳香環上に有するベンジルアミンの汎用的な合成法を検討中であり、今後はアミノ基の導入やインドールなどの電子豊富なヘテロ芳香環のベンジル位置換反応を中心に可逆的共有結合形成反応を検討する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

COVID-19の蔓延により、九大薬学部ではCOVID関連研究を推進したため、新たな治療薬の開発およびワクチン開発の基盤研究に取り組むこととなった。
この様な状況の中、僅かな期間で、当初予定していた可逆的共有結合形成能を示す候補分子の合成を試みた。わずかに合成できた2-アリールピロリジン誘導体で共有結合形成試験を行った結果、原料を回収するのみであり、NMR実験でも共有結合の形成は確認できなかった。

今後の研究の推進方策

これまでの設計では、五員環の開環閉環平衡を狙っていたが、開環体に全く平衡が偏らない事が問題であると考えた。このため、当初の予定より以下の2点を変更した新たな分子設計を立案した。すなわち、六員環または七員環の開環閉環平衡により平衡反応を制御する、ピペリジンまたはアゼパン系の骨格を利用する。また、窒素原子の脱離を促進するため、オルト位にヒドロキシ基またはアミノ基を導入し、キノンメチド型の活性種の発生を駆動力として共有結合を形成する計画を立てた。以上の計画を元に、2021年度は本テーマへのエフォートを増やす事で研究を推進する。

次年度使用額が生じた理由

本年度はコロナウイルスの影響で研究に支障が出たため、消耗品の購入が少なかった。また、当該研究に従事する時間短かったため、2021年度はエフォートの改善に努める。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件)

  • [雑誌論文] β-Glycosyl Trifluoroborates as Precursors for Direct α-C-Glycosylation: Synthesis of 2-Deoxy-α-C-glycosides2021

    • 著者名/発表者名
      Takeda Daiki、Yoritate Makoto、Yasutomi Hiroki、Chiba Suzuka、Moriyama Takahiro、Yokoo Atsushi、Usui Kazuteru、Hirai Go
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 23 ページ: 1940~1944

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.1c00402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of CH2-linked α-galactosylceramide and its glucose analogues through glycosyl radical-mediated direct C-glycosylation2020

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Yu、Kiya Noriaki、Yoritate Makoto、Usui Kazuteru、Hirai Go
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 ページ: 4712~4715

    • DOI

      10.1039/d0cc00785d

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quinonemethide in Chemical Biology2020

    • 著者名/発表者名
      Yoritate Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan

      巻: 78 ページ: 728~729

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.78.728

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unified Total Synthesis of Pentacyclic Stemoamide-type Alkaloids2020

    • 著者名/発表者名
      Soda Yasuki、Sugiyama Yasukazu、Yoritate Makoto、Tajima Hayato、Shibuya Kana、Ogihara Chisato、Oishi Takeshi、Sato Takaaki、Chida Noritaka
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 22 ページ: 7502~7507

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c02697

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of DFGH-Ring Derivatives of Physalins via One-Pot Construction of GH-Ring and Evaluation of Their NF-κB-Inhibitory Activity2020

    • 著者名/発表者名
      Yoritate Makoto、Morita Yuki、Gemander Manuel、Morita Masaki、Yamashita Tomohiro、Sodeoka Mikiko、Hirai Go
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 22 ページ: 8877~8881

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c03255

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of New Synthetic Method of the DFGH-ring of Physalin-Type Natural Products and SAR Study of the Pseudo- Natural Products2021

    • 著者名/発表者名
      ◯Yoritate, M.; Morita, Y.; Morita, M; Yamashita, T.; Sodeoka, M.; Hirai, G.
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] β-グリコシルボロン酸を用いた炭素連結型糖鎖の合成2021

    • 著者名/発表者名
      〇竹田大樹、安冨弘樹、千馬鈴華、寄立麻琴、平井剛
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] 還元的光クロスカップリング反応を用いたKRN7000アナログの合成2021

    • 著者名/発表者名
      ○小野俊介、寄立麻琴、森山貴博、長門石正孝、臼井一晃、平井剛
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] ユニークな3次元構造をもつ糖―アミノ酸ハイブリッド骨格の構築2021

    • 著者名/発表者名
      ○織田 旺紀、寄立 麻琴、平井 剛
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] 2-エキソメチレン型UDP-グルコースの合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      〇山口昂太、木室佑亮、寄立麻琴、平井剛
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] 基質-遷移状態ハイブリッドアナログ型α-glucosidase阻害剤の開発2021

    • 著者名/発表者名
      ○土井一毅、木室佑亮、寄立麻琴、平井剛
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] β-グリコシルボロン酸を用いた立体保持型C-グリコシル化の検討2021

    • 著者名/発表者名
      〇安冨弘樹、竹田大樹、千葉鈴華、寄立麻琴、平井剛
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] 3-エキソメチレンシアル酸誘導体の合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      〇水井健太、上薗慶也、寄立麻琴、平井剛
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
  • [学会発表] Physalin類が有するDFGH環の新規合成法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      ◯寄立 麻琴、森田 友己、森田 昌樹、山下 智大、袖岡 幹子、平井 剛
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
  • [学会発表] コンフォメーション制御を志向したC-グリコシドアナログの開発2021

    • 著者名/発表者名
      〇森山貴博、木谷憲昭、小野俊介、寄立誠、加藤直樹、高橋俊二、平井剛
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
  • [学会発表] C-グリコシドを基盤とした新規二糖アナログの合成と活性研究2021

    • 著者名/発表者名
      〇木谷憲昭、寄立麻琴、平井剛
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
  • [学会発表] 酸化的カップリング反応を利用したシアル酸3位修飾法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      ○上薗慶也、寄立麻琴、平井剛
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
  • [学会発表] C-H酸化によるコレステロールの仮想的酸化代謝物ライブラリー構築2021

    • 著者名/発表者名
      ○藤井優衣、寄立麻琴、平井剛
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
  • [学会発表] 糖鎖分解の基質特性追跡:α-グルコシダーゼに対する概念実証2020

    • 著者名/発表者名
      ○木室佑亮、土井 一毅、寄立 麻琴、平井 剛
    • 学会等名
      第62回天然有機化合物討論会
  • [学会発表] 代謝安定型Glc-CerおよびGal-Cerアナログの合成研究2020

    • 著者名/発表者名
      ◯寄立麻琴、日高悠、木谷憲昭、臼井一晃、平井剛
    • 学会等名
      第30回万有福岡シンポジウム
  • [学会発表] 新規シアリダーゼ阻害剤の効率的合成を志向したシアル酸3位修飾法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      ○上薗 慶也、寄立麻琴、平井剛
    • 学会等名
      第117回有機合成シンポジウム
  • [学会発表] 新規炭素連結型イソマルトースアナログの合成研究2020

    • 著者名/発表者名
      〇森山貴博、木谷憲昭、小野俊介、寄立誠、加藤直樹、高橋俊二、平井剛
    • 学会等名
      第117回有機合成シンポジウム
  • [学会発表] B-グリコシドの合成とカップリング反応によるC-グリコシドの合成2020

    • 著者名/発表者名
      〇竹田大樹、安冨弘樹、千馬鈴華、横尾淳、臼井一晃、寄立麻琴、平井剛
    • 学会等名
      第117回有機合成シンポジウム
  • [学会発表] 還元的光クロスカップリング反応を用いたC-グリコシド誘導体の合成研究2020

    • 著者名/発表者名
      ○小野俊介、長門石正孝、森山貴博、臼井一晃、寄立麻琴、平井剛
    • 学会等名
      第117回有機合成シンポジウム
  • [学会発表] グリコシルボロン酸を用いた炭素連結型糖鎖の新規合成法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      〇竹田大樹、安冨弘樹、千馬鈴華、横尾淳、臼井一晃、寄立麻琴、平井剛
    • 学会等名
      反応と合成の進歩2020特別企画シンポジウム

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi