• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

新規gymnosis関連分子Ly6aの解析とメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K16001
研究機関新潟薬科大学

研究代表者

高橋 昌幸  新潟薬科大学, 健康・自立総合研究機構, 助教 (30743778)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワード核酸医薬 / Ly6a
研究実績の概要

令和3年度では、前年度の再現実験も行ったため研究方法・計画に記載されている(1)から(5)の実験を網羅的に行った。
今年度は、Ly6aの発現レベルが変化した細胞における1本鎖核酸の取り込み解析を共焦点顕微鏡解析だけでなく、フローサイトメトリー解析を用いて解析することになった。その結果、Ly6aの発現レベルが変化すると、1本鎖核酸の細胞内取り込みには変化が見られないが、細胞内輸送には変化が見られることが判明した。また、エンドサイトーシス阻害剤とLy6aの発現レベルを変化させても裸の1本鎖核酸の取り込み変化が見られないことが判明し、Ly6aとSIDT2を同時に過剰発現させたとしても、1本鎖核酸の細胞内取り込みが増加することや、アンチセンス核酸のアンチセンス効果がさらに増すようなことは観察されなかった。そして、Ly6aは細胞によってER、リソソーム、細胞膜と細胞内局在が違うことを示唆する結果を得ることができている。今年度の解析で最も重要な結果は、Ly6aは1本鎖核酸の細胞内取り込みにはあまり関与しないが、細胞内輸送には関与するということである。今後は前年度と今年度で解析された結果をまとめて論文を執筆する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Perturbing the Normal Level of SIDT1 Suppresses the Naked ASO Effect2021

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Takahashi, Mineaki Seki, Masayuki Nashimoto, Tomohiro Kabuta
    • 雑誌名

      Journal of Nucleic Acids

      巻: 2021 ページ: 記載なし

    • DOI

      10.1155/2021/2458470

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A naked antisense oligonucleotide with phosphorothioate linkages is taken up intracellularly more efficiently but functions less effectively2021

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Takahashi, Mineaki Seki, Masayuki Nashimoto
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 573 ページ: 140-144

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.08.035

  • [学会発表] SIDT1の発現レベル変化によるASOの効果抑制について2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋 昌幸, 関 峰秋, 梨本 正之, 株田 智弘
    • 学会等名
      第44回 日本分子生物学会年会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi