本研究の目的は心臓心房におけるリークK電流の生理機能を解明することである。ラットラット心房不整脈誘発モデルではリークK電流の活性化により不整脈が抑制される。リークKチャネルのコンディショナルノックアウト(CKO)マウスでは交感神経刺激で心房性不整脈が遷延する事が確認された。現在、リークKチャネルの膜電位安定化作用を細胞レベルで検証中である。 また、リークKチャネルと相互作用する新規分子を同定した。この分子のCKOを作出するためfloxマウスとCreマウスを入手入手した。このCKOではリークK電流が間接的に影響を受ける事が予想されるがまだ実験に至っていない。
|