• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

中枢神経系による排便制御に関わる脳領域および神経回路の特定とその機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K16120
研究機関鹿児島大学

研究代表者

内藤 清惟  鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 准教授 (30794903)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード排便 / 脊髄
研究実績の概要

近年、ストレスによる排便障害が大きな問題となっているが、その病態は明らかになっていない。その理由として、中枢神経系による排便制御の仕組みが解明されていないことが挙げられる。特に、脳の「どの領域」の神経が「どのような神経回路」によって排便を制御しているのか、という基礎的な情報が圧倒的に不足している。そこで本研究では、これまで脊髄に対して行ってきた研究によって得られた知見を基に、排便制御に関わる脳領域と、脳と脊髄をつなぐ神経回路の特定を行い、中枢神経系による排便制御システムの解明を目指す。本研究によって、これまで脳または大腸に対して行われていた研究を、「脳-脊髄-大腸」という制御システム全体としてとらえ、この分野の研究を飛躍的に進展に貢献したい。
本年度は、本研究の基盤となる逆行性トレーサーを用いた排便制御に関わる脳領域の特定を行なった。感染した神経に蛍光タンパク質を発現させるアデノ随伴ウイルスベクターを、脊髄の排便中枢が存在する腰仙髄部に投与し、脊髄排便中枢に投射する神経を蛍光タンパク質で標識した。組織切片を作成し、蛍光タンパク質で標識された神経が存在する脳の領域を検索した。さらに、免疫蛍光染色を行うことで、蛍光タンパク質で標識された神経の性質を検討した。また、脊髄で作用する神経伝達物質の検索およびその作用メカニズムの検討を行なった。これらの結果を、英文の科学論文および国内学会にて発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、脊髄の排便中枢に投射する脳領域の検索と、その神経の性質の解明を行うことができた。また、脊髄で作用する伝達物質の検索と、その作用メカニズムを解明した。さらに、本年度の研究成果を英文の科学論文および国内学会にて発表することができた。
以上の点から、現在までの達成度として、「(2)おおむね順調に進展している」を選択した。

今後の研究の推進方策

逆行性トレーサーを用いた排便制御に関わる脳領域の検索において、脳の全領域を網羅的に検索するために、組織透明化技術を用いて全脳的な検索を行う。また、逆行性トレーサーによる標識だけでなく、神経活性化マーカーであるcFosなどを標的とした免疫蛍光染色を行うことで、特定された脳領域・神経が排便制御に関わることを検討する。また、形態学的な検討だけでなく、光遺伝学を用いて、特定された脳領域・神経を神経種特異的に活性化させ、排便が活性化または抑制されるかを検討する。

次年度使用額が生じた理由

現在までに検討できている神経領域および神経種の数が少なく、購入したウイルスベクターおよび抗体の数が予定よりも少なかった。また、コロナウイルスの影響により移動ができなかったため、旅費が発生しなかったことと、それに付随して実施できていない実験がある。次年度使用額は、本年度に購入予定であったウイルスベクターや抗体の購入および当初の計画通りに利用する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] α-MSH-induced activation of spinal MC1R but not MC4R enhances colorectal motility in anaesthetised rats2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Hiromi H.、Naitou Kiyotada、Nakamori Hiroyuki、Horii Kazuhiro、Shiina Takahiko、Masatani Tatsunori、Shiraishi Mitsuya、Shimizu Yasutake
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 487

    • DOI

      10.1038/s41598-020-80020-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sexually dimorphic response of colorectal motility to noxious stimuli in the colorectum in rats2020

    • 著者名/発表者名
      Horii Kazuhiro、Ehara Yuka、Shiina Takahiko、Naitou Kiyotada、Nakamori Hiroyuki、Horii Yuuki、Shimaoka Hiroki、Saito Shouichiro、Shimizu Yasutake
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology

      巻: 599 ページ: 1421~1437

    • DOI

      10.1113/JP279942

    • 査読あり
  • [学会発表] Activation of melanocortin 1 receptor in the spinal defecation center enhanced colorectal motility in rats.2021

    • 著者名/発表者名
      Kiyotada NAITOU, Hiromi UEDA, Mitsuya SHIRAISHI, Tatsunori MASATANI, Hiroyuki NAKAMORI, Kazuhiro Horii, Takahiko SHIINA, Yasutake SHIMIZU
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 / 第98回日本生理学会大会 合同大会
  • [学会発表] in vivo大腸運動記録を用いたα-MSHによる排便促進作用メカニズムの検討2020

    • 著者名/発表者名
      植田大海、内藤清惟、白石光也、中森裕之、椎名貴彦、志水泰武
    • 学会等名
      第10回 名古屋大学医学系研究科・生理学研究所合同シンポジウム

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi