• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

未分化肉腫と粘液線維肉腫の分子生物学的解析および鑑別診断

研究課題

研究課題/領域番号 20K16210
研究機関地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所)

研究代表者

鷲見 公太  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), その他部局等, 医師 (30716733)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード未分化肉腫 / 鎌状血管 / 粘液線維肉腫
研究実績の概要

未分化肉腫・粘液線維肉腫について、臨床経過及び病理学的組織形態の詳細な評価を行い、それぞれの病理学的所見から予後と関連している項目を抽出した。腫瘍の周囲浸潤様式を3群に分類して評価すると、周囲組織に浸潤性に増生している群では腫瘍内の粘液腫状間質の割合が高い傾向がみられた。また、浸潤性増生を示す腫瘍では肉眼的な腫瘍径と顕微鏡的な腫瘍径の乖離が大きい傾向があることが分かった。評価した病理学的な所見の中で、粘液線維肉腫の病理学的特徴である粘液腫状間質、細胞密度、周囲組織浸潤様式に加えて核分裂数をスコア化して2群に分類することで、予後が有意に異なることを報告した。このスコア化は予後が比較的良好と言われている粘液線維肉腫の一つの鑑別点となると考えられる。未分化肉腫内にみられる、中央部が拡張し、辺縁部が急峻に複数分岐し、先端が鋭角となる血管を鎌状血管と定義した。この鎌状血管が多くみられた症例では血行性遠隔転移をした症例が有意に多く、予後不良な傾向がみられた。粘液線維肉腫のスコアが高い群(M)とスコアが低く鎌状血管が目立たない(US1)と、鎌状血管が多い(US2)の3群に分類すると、予後との関連性が得られた。それらの症例の中から凍結組織が得られていた24症例のRNAシーケンスを行い、主成分分析を行うとそれぞれの群でまとまりがみられた。また、階層型クラスター解析を行うと、US2, SMARCA2発現を伴うUS1, SMARCB1発現を伴うUS1とM+US1群の4群に分類された。
鑑別が不明瞭な未分化肉腫と粘液線維肉腫の組織所見を再検討し、それらをスコア化することで予後との関連性を見出すことができ、血行性転移と関連性のある鎌状血管を評価して分類すると、RNAシーケンスを用いた分析でもグループ分けすることができたことを報告した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Histological markers, sickle-shaped blood vessels, myxoid area, and infiltrating growth pattern help stratify the prognosis of patients with myxofibrosarcoma/undifferentiated sarcoma2023

    • 著者名/発表者名
      Washimi Kota、Kasajima Rika、Shimizu Eigo、Sato Shinya、Okubo Yoichiro、Yoshioka Emi、Narimatsu Hiroto、Hiruma Toru、Katayama Kotoe、Yamaguchi Rui、Yamaguchi Kiyoshi、Furukawa Yoichi、Miyano Satoru、Imoto Seiya、Yokose Tomoyuki、Miyagi Yohei
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-023-34026-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differential diagnosis of uterine adenosarcoma: identification of JAZF1-BCORL1 rearrangement by comprehensive cancer genomic profiling2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Chie、Washimi Kota、Hiroshima Yukihiko、Kasajima Rika、Kikuchi Keiji、Notomi Tsuguto、Kato Hisamori、Hiruma Toru、Sato Shinya、Okubo Yoichiro、Yoshioka Emi、Ono Kyoko、Miyagi Yohei、Yokose Tomoyuki
    • 雑誌名

      Diagnostic Pathology

      巻: 18 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s13000-022-01279-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differential diagnosis of lipoma and atypical lipomatous tumor/well‐differentiated liposarcoma by cytological analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Kana、Washimi Kota、Sato Shinya、Hiruma Toru、Sakai Mai、Okubo Yoichiro、Miyagi Yohei、Yokose Tomoyuki
    • 雑誌名

      Diagnostic Cytopathology

      巻: 50 ページ: 112~122

    • DOI

      10.1002/dc.24928

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi