研究課題
本研究では、ボツリヌス毒素複合体のヘマグルチニン(HA)が上皮細胞のアドへレンスジャンクション(AJ)に局在するE-cadherinにアクセスするための細胞外輸送経路を解析した。HAは細胞の底部表面に結合した後、側部表面のAJへ移行することを明らかにした。HAのE-cadherin阻害活性はRhoA阻害剤、ROCK阻害剤およびミオシンII阻害剤によって阻害されたことから、HAの細胞外輸送はアクチンフローに依存することが示唆された。また、HAのE-cadherinに結合しない変異体(HA-KA)はAJへ移行しなかった。以上の結果から、HAは、アクチンフローによって運ばれるE-cadherin(カドヘリンフロー)を利用してAJへ移行することが示唆された。HAがカドヘリンフローを利用することを検証するためにE-cadherin-EGFPを発現するMDCK細胞を用いてライブセルイメージングを行った。コンフォーカル顕微鏡にライブセルイメージング培養チャンバーを設置し、蛍光(Alexa568)ラベルしたHAを細胞に添加し観察を行った。しかし、蛍光観察中のEGFPの褪色や底部細胞表面でのE-cadherinの停留により側部表面へのカドヘリンフローを未だ観察できていない。現在、使用している観察環境に適した(より蛍光強度の高い)蛍光タンパク質の変更やよりカドヘリンフローを観察しやすい上皮細胞株の選定などの条件検討を進めている。
すべて 2023 2022
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)
Journal of Biological Chemistry
巻: 299 ページ: 102944~102944
10.1016/j.jbc.2023.102944