• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

関節リウマチ患者由来滑膜線維芽細胞を用いた新規治療標的の探索研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K16275
研究機関東京大学

研究代表者

土屋 遥香  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50868560)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワード関節リウマチ / 滑膜線維芽細胞 / MTF-1
研究実績の概要

当研究室では、関節リウマチ (rheumatoid arthritis; RA)の滑膜線維芽細胞 (synovial fibroblasts; SFs)を対象に、ゲノム、トランスクリプトーム、エピゲノムを統合的に解析し、複合的な炎症環境下におけるSFsのクロマチン構造変化が、RAの疾患感受性と関連することを明らかにした。また、この病的な構造変化に重要な転写因子の候補として、Metal transcription facto-1 (MTF-1)をin silicoで同定した。本課題において申請者は、これら転写因子のSFsにおけるin vitroおよびin vivoの機能解析を通じて、MTF-1の活性阻害がSFsからの炎症性メディエーターの発現を修飾し、動物モデルにおける関節炎を制御することを明らかにした。本研究により、炎症や骨軟骨破壊を引き起こすSFsを標的とした創薬候補が発見されたことで、既存の薬剤とは全く異なる経路を介した、より全身的な免疫抑制作用の少ない治療開発につながることが期待される。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Parsing multiomics landscape of activated synovial fibroblasts highlights drug targets linked to genetic risk of rheumatoid arthritis.2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya H, Ota M, Sumitomo S, Ishigaki K, Suzuki A, Sakata T, Tsuchida Y, Inui H, Hirose J, Kochi Y, Kadono Y, Shirahige K, Tanaka S, Yamamoto K, Fujio K.
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis. 2020 Nov 2:annrheumdis-2020-218189.

      巻: 80 ページ: 440-450

    • DOI

      10.1136/annrheumdis-2020-218189.

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi